小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 730



画像タイトル img20131005233753.jpg -(381 KB)
↓END
 
箱根登山カラー1000形 新松田行き 名前: 丸窓電車 [2013/10/05,23:37:53] No.17801 【サムネ】 ツイート
箱根登山カラー1000形 新松田行き

開成〜栢山にて


画像タイトル img20130718220525.jpg -(333 KB)
↓END
 
辻堂海浜公園2218 名前: ろいやるえんじん [2013/07/18,22:05:25] No.17798 【サムネ】 ツイート
今は2600形がいる場所に、このデハ2218が居ました。このころの私は小学生。職員さんと顔見知りになり、忍び錠を借りては乗務員室で遊んでいました。その代わり色々と手伝わされましたが。


画像タイトル img20130703220131.jpg -(156 KB)
↓END
 
MSE 名前: ユキタ [2013/07/03,22:01:31] No.17797 【サムネ】 ツイート
初投稿させていただきます。
宜しくお願い致します。

6.23 松田駅


画像タイトル img20130510084710.jpg -(289 KB)
↓END
 
世田谷代田駅 名前: EF57 4 [2013/05/10,08:47:10] No.17787 【サムネ】 ツイート
戦争中、井の頭線の車庫が被災し走れる車両が少なくなったため、世田谷代田と新代田間を短絡線で結び小田急からの車輛の移動を行ったそうです。この代田連絡線の痕跡は駅裏に残っていたようですが、今回の地下化で姿を変えてしまいそうですね。左奥の青い柵の辺りは軌道の跡でしょうか?

H25.5.8
>> もの悲しい光景ですね 名前: NSE3100 [2013/05/14,11:00:58] No.17788
今までも地上の小田急線が高架下して、電車が通らなくなる光景は見られましたが、それでも高架線を走る電車が見えてて「何も無くなった感」は有りませんでしたが、この写真の光景は、何か「もの悲しさ」が漂っていますね!
地下には電車が走っているにも関わらず・・・


画像タイトル img20130420171532.jpg -(133 KB)
↓END
 
LSE 名前: mogusaen [2013/04/20,17:15:32] No.17786 【サムネ】 ツイート
梅ヶ丘にて
>> 次世代車両は・・ 名前: NSE3100 [2013/05/14,11:10:53] No.17789
登場から33年、後輩のRSEとHiSEより長命ですね。
でも先輩のSEやNSEの血を純粋に引き継いだ生粋の小田急ロマンスカーだと私は思っています。
今年度は車両の新造が無いので安泰ですが、来年度以降には新型が出るのでは?と予感していますが、VSEほど豪華ではなくて構わないけど、LSEのバージョンアップ版が出てこないかなと期待してます。
それともMSEの増備で置き換えなのかなあ?
>> LSE 名前: mogusaen [2013/05/14,19:20:32] No.17791
NSE3100さん、新型にはフラッグシップといえるような車両を期待しています。MSE増備もいいですけど地下鉄車両のイメージがあるので ...
>> 個人的見解ですが 名前: 後藤一彦 [2013/05/16,00:54:50] No.17795
LSEをMSEで置き換える件はもう終了では、といったところだと思います。

これまでの場合は「さがみ」「えのしま」「あさぎり」といった主要駅停車タイプ特急の位置づけが従来とは変わってきていたことや快速急行の新設に伴って特急ダイヤ自体を見直して適正化を図った結果、展望席タイプのロマンスカーが余剰になり、逆にビジネスタイプのロマンスカーが若干不足気味だったという事情があったと思います。

ただ、今後はEXEが登場から20年を経過して車体更新時期を迎えることになるので、仮にMSEを増備するならそれはEXEの更新名目になると思います。
旅客案内は統一できていますが、運用までは統一できていませんし。

一方、小田急としては1時間に2本の「はこね」のうち1本はリゾート特急として位置付けており、VSEを優先的に投入していますが2編成しかないため、3時間に1本はVSE以外で運転せざるを得ず、ブランドイメージを統一しきれていません。1時間に1本は展望席付きの車両で走らせたいはずだと思います。
そういう意味では、残るLSE2編成の代替は展望席付・連接車式のロマンスカーになると睨んでいます。

ただ、まったくの新型を期待する方には申し訳ないですが、おそらくVSEのブラッシュアップに留まるでしょう。旅客案内や運転取り扱いを統一する必要がありますので。

登場のタイミングは4年後の代々木上原〜世田谷代田地下複々線化完成時でしょう。その時には新宿〜小田原間60分運転の実現もあるかもしれないと思っています。

おそらく将来は、ロマンスカーはVSEとMSEの二本立てに統一ではないでしょうか。
>> 車種統一 名前: NSE3100 [2013/05/19,22:34:22] No.17796
レス有難うございます。
LSE登場前までは、SSEとNSEの2本立てが長く続いていましたから、後藤一彦さんの仰る「VSEとMSEの二本立てに統一」も有りだと思います。
更に今後はホームドアの設置なども有るでしょうから、車種の絞込みは必要必然になるのでしょうね。


画像タイトル img20130413153526.jpg -(177 KB)
↓END
 
1800型 名前: C59182 [2013/04/13,15:35:26] No.17785 【サムネ】 ツイート
当初の茶色一色からABFM車同様、紺と黄色に塗り替えられました。
当時小田急車両の中で、冬季暖房が大変良く効いた車両でした。

50年前の相模大野駅、前方の陸橋は国道16号、また停止位置目標は最大6両編成でした。

クハ1851 上り準急 相模大野駅 1963−10
>> 昔は・・ 名前: NSE3100 [2013/05/14,11:15:12] No.17790
この当時は、確か江ノ島線から来た急行が、この写真の前方(新宿方)まで行ってから3番線にバックして小田原線からの急行と増結してましたよね?


画像タイトル 代々木上原方廃線 -(238 KB)
↓END
 
代々木上原方廃線 名前: Shuji Kamano [2013/03/31,08:35:32] No.17782 【サムネ】 ツイート
旧線の横をトンネル内に向け進行する下り電車.
>> やっとここまで来ましたね 名前: 3号線海側どうぞ [2013/03/31,14:45:18] No.17783
仮線を右へ左へと移しながらやっとここまで来ましたね。
4本の線路が地下へ降りていく姿が想像できるようになりました。


画像タイトル 東北沢駅上り線下北沢方 -(182 KB)
↓END
 
東北沢駅上り線下北沢方 名前: Shuji Kamano [2013/03/31,08:32:09] No.17781 【サムネ】 ツイート
本背右ホームと仮設ホームの間に30cmくらいレベル差があるのをなかなかうまく表現できていないかも知れません.
>> 訂正 名前: Shuji Kamano [2013/04/07,00:46:16] No.17784
投稿に間違いがありました.本背右ホームは本設ホームの誤植です.


画像タイトル 東北沢上り線代々木上原側 -(147 KB)
↓END
 
東北沢上り線代々木上原側 名前: Shuji Kamano [2013/03/31,08:24:58] No.17780 【サムネ】 ツイート
上り線側の勾配はまだ微調整がありそうです.


画像タイトル 東北沢下り線代々木上原側 -(131 KB)
↓END
 
東北沢下り線代々木上原側 名前: Shuji Kamano [2013/03/31,08:20:38] No.17779 【サムネ】 ツイート
東北沢の新しい地下ホ−ムができた.ホーム自体10‰で僅かに傾斜している.本来の緩行線ホームを挟んで緩行線の線路の上に仮設ホームが作られている.代々木上原方に2両分仮設ホームだけ延ばされている.もうトンネルの出口の直ぐ手前でそこから35‰で上っていく.緩行線ホーム使っているのは6両分だけで下北沢側は端の10mくらい手前から.35‰で下っていく.
それだけでも25cm下がることになる.緩行線は完成時にはあと4両分延びるはずだ.だからエレベーターなどが下北沢側に寄って作られているわけだ.


↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 730

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2018,5,1
 E-mail:okado@agui.net


×