民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 253


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 検査開けDD51+ユーロピア色14系 -(183 KB)
↓END
 
久々の稼動 名前: とさか [2003/03/30,00:36:36] No.6484 ツイート
 JR東海の高山本線でこのような光景が見られました。普段はキハ11系〜キハ48系のローカル列車にキハ85系の特急、そしてDD51の貨物列車しか通らないこのローカルな路線に久々やってきた珍客。検査開けのピカピカなDD51に引かれてやってきたのはユーロピア色の14系客車。前日にはノーマル色が同じくDD51に引かれてやってきましたがこの日はユーロ色でした。なにか久々高山線が脚光にあびた瞬間に思えました。

 前日は曇天でしたが今回は先天に恵まれました。
  2003年 3月28日 高山線 鵜沼〜各務原間にて
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/03/30,10:14:34] No.6486
その14系ノーマル塗装車&DD51、昨日米原駅で4時ごろ見ました。
「米原−樽見」と書いてありましたが・・。


画像タイトル img20030329232907.jpg -(184 KB)
↓END
 
もうすぐ満開 名前: EF58118 [2003/03/29,23:29:07] No.6482 ツイート
北陸本線のエーデル


画像タイトル img20030329232127.jpg -(153 KB)
↓END
 
伊吹山 名前: EF58118 [2003/03/29,23:21:27] No.6481 ツイート
1984年3月末ですが、まだ雪がこんなに残ってました。


画像タイトル img20030329224437.jpg -(54 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/03/29,22:44:37] No.6479 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030329223952.jpg -(62 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/03/29,22:39:52] No.6478 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030329221346.jpg -(153 KB)
↓END
 
北勢線 名前: PCM [2003/03/29,22:13:46] No.6477 ツイート
なんだか1両編成に見えてしまうなぁ。(^^;


画像タイトル img20030329195811.jpg -(38 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/03/29,19:58:11] No.6474 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030329195733.jpg -(52 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/03/29,19:57:33] No.6473 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030329190025.jpg -(89 KB)
↓END
 
無題 名前: 頭の中は今でも国鉄 [2003/03/29,19:00:25] No.6467 ツイート
DD51重連による上り「北斗星」です。
この日、C62ニセコ撮影していたのですが、電池切れという事態に遭遇、憂さ晴らしに完全に暮れるまでこの場所で撮影しまくりました。
苗穂の白石寄り、北海道初心者には最適の定番撮影場所からです。



画像タイトル img20030329181907.jpg -(166 KB)
↓END
 
野毛山の掘割・トンネル 名前: 3号線海側どうぞ [2003/03/29,18:19:07] No.6464 ツイート
しつこいようでスミマセン。
戸部の手前のカーブを抜けると加速して掘割区間を力走していきます。でもすぐに日の出町の急カーブが迫ってくるので野毛のトンネルの途中でブレーキ!
私は、トンネルと掘割の続くこの区間が凄く京浜急行らしくて好きなんです。
ところで、密連+電連になってから併結・開放作業はずっと楽になった筈ですがスタイル的には自動密連、ジャンパ線のついている1000形のほうがかっこよかったです。

1982.6.22/1250〜1243
>> 以前からの疑問・・・ 名前: 丹沢号@まっちゃん [2003/03/29,19:02:03] No.6468
こんばんは。京急で昔から不思議に思っていたのですが、何故架線柱の色が緑色なのでしょうか?他の私鉄では、見られないと思うのですが・・・。京急も1000形が段々と減ってきていますね。白幕車の写真は貴重です。
>> 無題 名前: 普通三柿野 [2003/03/29,19:34:05] No.6472
そういえばそうですね。京急なりのこだわりがあるのでしょうか?一方駅ホームは青色で統一されていていますね。
>> 無題 名前: 3号線海側どうぞ [2003/03/30,17:40:14] No.6488
>丹沢号@まっちゃん様
>普通三柿野様
たしかに、おっしゃるように京急の「こだわり」というか独自性というか、色々なところに感じますね。20m車を使えない事情はありますが209系のような車両は絶対に作らないでしょうね。
架線柱の緑色塗装については私もなんでだろう(笑)と思ったことがあります。関係者に確認したことはありませんが、緑色だと沿線風景に溶け込むということや、日差しに反射して運転の支障になることも無いからかな、と思っています。
ちなみに
小田急のほうに架線柱の反射の目立つ写真をアップさせてもらいました。
>> もうひとつの疑問 名前: 普通三柿野 [2003/03/30,21:17:45] No.6490
便乗ですみませんが、京急の線路で複線→単線になる所ってどうして複線+ポイントで片方が車止めってふうになっているのでしょうか?分岐ポイントのしくみの違いでしょうか?
>> 無題 名前: 東区民 [2003/03/30,23:54:03] No.6494
普通三柿野さん:
複線から単線に入ろうとした列車がなんらかの理由で冒進した時、
単線区間に入り込んでしまうのを防止するためだと思います。
ポイントが切り替わってなければ、冒進した列車は車止めに突っ込んで
単線区間から対向してくる列車と正面衝突することは避けられます。
愛知環状鉄道だと、複線→単線のポイント全てがこうなってます。
>> 無題 名前: 普通三柿野 [2003/03/31,07:43:39] No.6496
東区民さんありがとうございます。
>> 無題 名前: Ocean [2003/04/02,10:25:49] No.6517
おそらく景観の保護のためではないでしょうか?
京王高尾線も架線柱はこの緑のやつとJRの新しい架線柱(パイプみたいな)を茶色く塗ったやつになっていると思います。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 253

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,5,6
 E-mail:okado@agui.net


×