民鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 他社線アルバム 277


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030423234125.jpg -(100 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/04/23,23:41:25] No.6939 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030423234058.jpg -(99 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/04/23,23:40:58] No.6938 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030423222522.jpg -(151 KB)
↓END
 
183系あずさ色 名前: EF58118 [2003/04/23,22:25:22] No.6937 ツイート
3月下旬東海道本線共和付近で見かけました。
この区間を走るのは初めてではないでしょうか?
>> あずさ色 名前: 世田谷代田 [2003/04/24,06:43:31] No.6940
昨年12月に引退したあずさ編成ですが、元気に団体用列車として走っているのですね。
>> 無題 名前: ヌーン [2003/04/24,19:18:05] No.6945
3月下旬よりかもっと前にも昼間に走ってたハズ・・・実際に撮ってますんで。


画像タイトル img20030423222113.jpg -(175 KB)
↓END
 
14系座席車 名前: EF58118 [2003/04/23,22:21:13] No.6936 ツイート
最近は長い編成をあまり見かけなくなりました。
3月下旬撮影


画像タイトル 能登のとNOTO2 -(100 KB)
↓END
 
との いや 能登2 名前: Yama−nin [2003/04/23,21:19:54] No.6934 ツイート
 違う角度からもう一枚489能登。
>> ここは? 名前: しらさぎ&加越 [2003/04/23,22:05:40] No.6935
Yama−ninさん、初めまして。
いきなり質問で申し訳ないですが、この場所は何処でしょうか?
宜しければ教えてください。


画像タイトル img20030423192800.jpg -(27 KB)
↓END
 
御茶ノ水行き 名前: 世田谷 [2003/04/23,19:28:00] No.6930 ツイート
早朝と深夜限定の御茶ノ水行き。
>> 御茶ノ水行き 名前: 世田谷代田 [2003/04/23,19:37:21] No.6932
何か、レアな行先ですね。御茶ノ水で東京駅からの列車に接続しますよね?
>> 無題 名前: 特急新鵜沼 [2003/04/24,07:45:49] No.6941
東京に行ったとき夜緩行線で御茶ノ水行きばかり来ました。


画像タイトル img20030423182024.jpg -(176 KB)
↓END
 
集電装置 名前: 綱島太郎 [2003/04/23,18:20:24] No.6929 ツイート
集電装置


画像タイトル img20030423171536.jpg -(173 KB)
↓END
 
ちょっと昔の豊鉄 名前: 7305 [2003/04/23,17:15:36] No.6927 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030422222304.jpg -(91 KB)
↓END
 
ハイブリット試験車 名前: 天下の険 [2003/04/22,22:23:04] No.6923 ツイート
鉄道ファンには既出ですが、本日逗子に行って参りました。
予想はしていましたが、かなりの人数でしたね。
そういえば、逗子留置線のあたりには4種踏切道があるのでしょうか?
久里浜行きが発車していった際に、直前横断されていた方がいたようで、熱が上がりすぎて命を落とさないよう気を付けて下さい。
>> ハイブリット試験車 名前: naru [2003/04/23,18:06:44] No.6928
なんかこの車両って、奥羽線で走ってる701系に似てますね。
「ハイブリット」と言えば、「自動車」を思い出します。今度は、電車のほうに出ましたか。
将来、非電化の路線で、こういった車両が出るんでしょうかね?

5月から日光線で、試運転を行うみたいですよ。
この列車は、「NEトレイン」と言うんですね。
ACの次は、NEか〜。いや〜JR東日本もすごい開発をしてますね。
>> レスありがとうございました。 名前: 天下の険 [2003/04/23,19:54:56] No.6933
naruさん、レスありがとうございました。
私は、発電機を使って、電車として走行させること自体はまだ研究段階であり、今後燃料電池になるかを含め、実用化に向けた試験が問題なく進むことを願っています。それより、非電化区間で完全な電車と同一性能を発揮できる車両が出現したことは地方線区にとって重要なことかと思います。
>> 無題 名前: カヲル [2003/04/24,09:43:31] No.6942
naru様
>なんかこの車両って、奥羽線で走ってる701系に似てますね

車体は701系1000番代を基本としているようですね。

天下の険様
>発電機を使って、電車として走行させること自体はまだ研究段階であり、
>今後燃料電池になるかを含め、実用化に向けた試験が問題なく進むことを
>願っています

走行系(発電・駆動)は基本的に従来からある「電気式気動車」そのもののようです。
ただ、今回の試みとして新しいのは大容量の蓄電池を搭載して、回生電流を
活用できるようにしたところですね。
燃料電池は、まだ鉄道に利用できるか未知数なところがありますので、それまでの
つなぎとして重要な技術だと思います。
JR北でやってる研究はどうなってるんでしょう・・・?

>非電化区間で完全な電車と同一性能を発揮できる車両が出現したことは
>地方線区にとって重要

JR北のキハ201系は今ひとつ活用しきれていない面があるようですが、NEトレインは
実用化されたら、首都圏近郊の烏山線・八高北線あたりがターゲットになるんでしょうかね。
>> お久しぶりです 名前: 天下の険 [2003/04/24,21:03:45] No.6947
カヲル様、お久しぶりです。
JR北も近いうちにハイブリットを出すようですね。
エンジンの使い方は北のが強いですが、電車に関してはやはりJREですね。
いずれにせよ、自分で電力回生する車両が今後主流になり、ドライブシャフトを持つ本来の気動車は無くなってしまうのでしょうね。
八高線は電車と併結して高麗川で分割なんて言うのも夢ではないですね。
>> 期待します。 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2003/04/28,10:22:50] No.7001
非電化区間は当然ローカル線が多くこのままでは将来廃止になる危険があります。JREの新しい試みが非電化ローカル線の維持につながる期待します。


画像タイトル img20030422033428.jpg -(79 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/04/22,03:34:28] No.6919 ツイート
本文なし

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 他社線アルバム 277

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,6,9
 E-mail:okado@agui.net


×