東海アルバム 114 |
中央線でも311系が走ってるんですね。それに、塩尻なんて結構遠い所まで足を伸ばします。
>> |
中央線の311
名前: 2000系
[2008/05/07,21:10:30] No.2678 (221.45.230.176)
土日ダイヤでは通常中津川までの快速で1往復設定されてますよ。 |
久しぶりになります。
最後の営業運転と聞き収めに行った次第です。
しなの81号送り込み回送
05-06@春日井にて
便乗して、二代目です。
パッと見た感じ、初代と変わらないように見えるのですが、よく見ると・・・
>> |
違うところ
名前: 野呂
[2008/05/07,09:10:36] No.2672 (58.98.224.171)
ドアの部分が赤くないですね。 |
テ−ルライト さんに便乗して同じ会社の違うラッピング車両です。
>> |
これは…
名前: I love PS
[2008/05/06,21:26:16] No.2667 (211.131.229.228)
これはいつのものですか? |
>> |
初代様
名前: EXPRESS
[2008/05/06,22:29:00] No.2669 (220.28.110.16)
これは、初代SEPTEMラッピングです。 |
昭和生まれの5000系にも車体広告車両ってあったんですね。
この車両が誕生した時には車体広告なんて考えられない時代だったのではないでしょうか。
>> |
これはいつ撮影されたものでしょうか。
名前: いさぶろう
[2008/05/07,21:55:31] No.2679 (218.185.168.193)
先日それらしき方を見かけたので・・・ |
>> |
撮影日
名前: テ−ルライト
[2008/05/07,23:05:22] No.2680 (218.142.231.31)
いさぶろう様、こんにちは。 |
ついでに9時15分発のセントラルライナーも撮影しました。
ヘッドマークです。同業者が多数いました。
>> |
初めまして
名前: anso
[2008/05/07,12:52:41] No.2673 (125.103.0.46)
野呂さん、初めまして。私もこの日の朝撮影しました。 |
>> |
接近?
名前: 野呂
[2008/05/07,18:08:13] No.2675 (58.98.224.171)
anso様、グリーン車の方は撮影されましたか?ニアピン賞ですね。しなの81号の夏は運転されるのでしょうか? |
>> |
運用離脱?
名前: ラキこ
[2008/05/07,19:49:46] No.2676 (61.198.48.60)
皆様こんばんは。 |
快急|名古屋さんに便乗して今日の朝しなの81号を撮影しました。
下の車両の反対側の先頭車
雨の中多くの同業者が居ました。
5/5名古屋駅にて
東海アルバム 114 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |