| 近畿アルバム 205 | 
 -(179 KB)
-(179 KB)米原にて。
 -(229 KB)
-(229 KB)谷町線にまた、新しい電車が投入されました。
とっさにカメラを向けましたが、つけているレンズは50mmの単焦点……_ _。
泣く泣くこんな構図ですが一枚撮れました…
http://series207.oiran.org/
 -(249 KB)
-(249 KB)>>しまぢろうさん
>キハ55やキハ35なんて贅沢は言いませんが・・・
キハ55とはいきませんが、キハ58とキハ35の交換シーン。弊サイトでもアップ中ですが流れでこちらにも・・m(__)m
この当時は贅沢でもなんでもなく、ごく日常で珍しくもなんともなかったんですよね〜。
| >> | 感涙モノです!
 名前: しまぢろう 
[2010/04/13,12:07:28]  No.3598 (118.12.71.22) やはりこういう景色には国鉄型気動車が似合いますね。 | 
 -(32 KB)
-(32 KB)急カーブを抜け、ホームに入ってくる地下鉄電車。
2010.4.10 長堀鶴見緑地線 京橋にて
 -(270 KB)
-(270 KB)桜のトンネルをくぐる
ニューカラー
2010・04・10
鳴滝〜宇多野にて
 -(251 KB)
-(251 KB)今年は桜を撮れずに終わったかなと思っていましたが、意外と長持ちしてくれたようで、しからばと昨日出かけてきました。
しまぢろうさん
笠置も忘れんといてくださいよ〜(笑)
早朝は青空が広がっていましたので、青空バックに撮れる場所を探しました。
| >> | ご指摘ありがとうございます
 名前: しまぢろう 
[2010/04/11,23:34:47]  No.3594 (211.124.93.49) 失礼いたしました。(笑) | 
 -(290 KB)
-(290 KB)嵐電の桜のトンネルもまさに散り盛んでした。
そして映画村副票も”桜吹雪”です。
2010・04・10 鳴滝〜宇多野にて
 -(287 KB)
-(287 KB)関西本線きっての桜の名所も今年はまもなく見納め。
2010年4月7日 河内堅上
 -(249 KB)
-(249 KB)ため池の中に残る軌道跡の築堤と橋台。
天理軽便鉄道の痕跡もかなり少なくなってきました。
2010年4月7日 関西本線 法隆寺〜大和小泉
(天理軽便鉄道 新法隆寺〜安堵)
 -(225 KB)
-(225 KB)普段は小さな静かなターミナル。しかし観光シーズンになると各地からの観光客で賑わいます。
いまは桜の季節。北野線の春の風物詩、桜のトンネル目当てに夜でも客足が途絶えませんが、ライトアップの時間が過ぎるといままで連結運転していた列車もいつもの単行に戻り、この小さなターミナルも静かな時間を取り戻します。
2010.4.5 京福北野線 北野白梅町
※写真では分かりにくいのですが、写真の列車は連結運転ではなく単行です。
| 近畿アルバム 205 | 
|  | 
| 北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 | 
 AGUI NET 2010,9,27
 AGUI NET 2010,9,27