近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 210

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20050404011808.jpg -(241 KB)
JR西日本485系
見本になるか判りませんが... 名前: IP [2005/04/04,01:18:08] No.394 (219.50.0.131)
今夜のkawahiyoさんはテンションが高そうなので,No.393で言われてた1.と2.を踏まえた撮り方がこれだと思われます.
私もここで撮影する時に架線の梁に合わせたつもりでしたが,車体の傾斜と同じ方向に傾く傾向が結構出てました.(シャッターポイントに来るまでに傾く様子で...)

私が,1.と2.以外に気を付けた点は, 右側に写り込む横断歩道の道路標識を隠す事です.
但し,標識を隠す事でアイポイントを下げた為に左のトラロープ用のポールが車両に被ってる点は欠点です.

2005.4.1撮影
絞り優先, 置きピン, ISO80, 1/640秒, F2.8, EV±0, やや薄曇
※ 快晴時はEVを-1/3〜-2/3程度補正(被写体色や背景に応じて変更)
>> フォローありがとうございましたm( )m 名前: kawahiyo [2005/04/04,21:26:59] No.396 (218.42.58.23)
完璧です、さすがIPさんらしいよい見本ですね!(私も早いうちに雷鳥をこれくらい綺麗に撮っておかなければ、、、)

カーブの車両はどうやら錯覚のせいか車両では水平を出すのが難しいように思います。私もよく撃沈しているが故のアドバイスでした(笑)
>> ^^; 名前: IP [2005/04/06,21:29:26] No.397 (219.50.0.131)
どうもです.kawahiyoさん
この雷鳥,ライト付近の塗装剥がれ酷いですね.アイレベルが中腰位いで撮った物もありますが今回は撮り方と言う事でこちらを使いました.
多少の傾きなら画像編集ソフトで補正出来るので,トリミングが若干出来る余裕持たせて撮ると良いかもしれないですね.



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,6,26
 E-mail:okado@agui.net
×