近畿アーカイブ検索 help
 近畿アーカイブ 267

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20060121144517.jpg -(38 KB)
JR西日本DE10形
トロッコ列車 名前: 新可児行き特急 [2006/01/21,14:45:17] No.529 (210.165.67.244)
2005年11月3日嵯峨トロッコ列車に乗車してきました。トロッコ嵯峨野駅にて。

大阪付近の写真をHPに載せています。
http://ww21.tiki.ne.jp/~myusky-2200 もご覧ください。






>> はじめまして 名前: 鉄ファン [2006/01/21,17:10:27] No.530 (220.46.221.7)
 初投稿です。はじめまして鉄ファンと申します。
 
 新可児行き特急さん、嵯峨野トロッコの日章旗つきは珍しいと僕の中では思います。僕はよく野々宮踏切に出没するので嵯峨野トロッコはよく撮影します。予備機のDE10の本線貨物運用もおもしろいですね。これからもよろしくおねがいします。
>> こちらこそ 名前: 新可児行き特急 [2006/01/28,01:04:09] No.537 (210.139.71.140)
鉄ファンさん はじめまして。小生は撮影技術などは皆さんとは,比較すること自体失礼なほど下手です。嵯峨野トロッコは祝日だから国旗がついていたのだと思います。座席指定券を買うのに苦労しました。切符は幸いGetできました。
私が知っている限りでは国旗がついた車両として,神戸市営地下鉄の車両のなかに小さな国旗が2月11日に飾ってあったのを覚えています。
全国レベルだと祝日に国旗を飾る車両は多々あると思います。ただ多すぎて把握できないだけだと思いますね。

今後とも 新可児行き特急をよろしくお願いいたします。m(__)m (@^^)/~~~
>> 初めまして。 名前: 快速急行 [2006/01/28,09:40:30] No.538 (221.189.192.2)
初めまして、快速急行と申します。
トロッコにも日章旗はついてましたか・・・
自分の知っている限りでは阪神電車もついていたと思います。
地元に住んでますと、阪急などはよく乗るのですが、トロッコに
なると・・・
「地元だから」という理由でまだ乗ってません。



↑TOP
 近畿アーカイブ
近畿アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,6,26
 E-mail:okado@agui.net
×