近畿アルバム検索 help
近畿ギャラリー
Gallery of Kinki

近畿地区の鉄道画像投稿掲示板です。お気軽に投稿して下さい。

↓記事


>>>新規投稿フォーム<<<
投稿フォーム入室にはパスワードが必要です。

[ トップに戻る ] [ パスワード発行 ] [ ワード検索 ] [過去ログ] [ 管理 ]    

次回から説明省略
表示モード
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI近畿)

近畿ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型

   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / ]


画像タイトル img20180728020500.jpg -(390 KB)
↓END
 
リニューアル前後 名前: Banban [2018/07/28,02:05:00] No.4923 返信 Twitter
リニューアル前と後の
大阪メトロ堺筋線用の66系電車。
2018年7月27日 淡路にて


画像タイトル img20180727203403.jpg -(414 KB)
↓END
 
223系 名前: ノンストップ特急 [2018/07/27,20:34:03] No.4922 返信 Twitter
志賀〜蓬莱


画像タイトル img20180727202545.jpg -(418 KB)
↓END
 
113系 名前: ノンストップ特急 [2018/07/27,20:25:45] No.4921 返信 Twitter
蓬莱駅


画像タイトル img20180723193547.jpg -(113 KB)
↓END
 
神戸電鉄の旧塗装 名前: えびちゃん [2018/07/23,19:35:47] No.4920 返信 Twitter
先日神戸電鉄の旧塗装の復刻イベントがあったそうですが
これは1980年代に撮影した現役時代の旧塗装1100系です。
長田にて。


画像タイトル img20180713071542.jpg -(445 KB)
↓END
 
急行かすが 名前: ふなむし [2018/07/13,07:15:42] No.4919 返信 Twitter
奈良駅から優等列車が消えて早12年…。(2004/02/26)


画像タイトル img20180711210600.jpg -(340 KB)
↓END
 
103系 名前: 6601 [2018/07/11,21:06:00] No.4917 返信 Twitter
木津川橋梁  木津〜上狛 2018年6月


画像タイトル img20180710231856.jpg -(263 KB)
↓END
 
福知山線 名前: おじさん [2018/07/10,23:18:56] No.4916 返信 Twitter
「ひろしょうの息子」さんが違和感を感じてしまう転落防止幌無しの車両です。
撮影時期はそんなに古くなく、昨年の春でした。

福知山駅  2017-5
>> 転落防止ホロ 名前: ひろしょうの息子 [2018/07/11,22:00:11] No.4918
こんばんは。

やっぱり転落防止ホロがないほうがかっこよくていいですね。

ただ、私の生活圏の223系はみんな付いているんですよね…

だからか、物足りなさを感じるんです(笑)


画像タイトル img20180707214856.jpg -(489 KB)
↓END
 
七月七日 名前: ひろしょうの息子 [2018/07/07,21:48:56] No.4915 返信 Twitter
本日七月七日は、1000系1101Fの引退、

海岸線の開通17周年、

七夕。

本日の神戸市営地下鉄は、イ ベントで忙しいですね。

神戸市営地下鉄 1000系 1101F(左側) 3000系 3123F(右側) 伊川谷


画像タイトル img20180706212524.jpg -(471 KB)
↓END
 
おりひめ号 名前: ひろしょうの息子 [2018/07/06,21:25:24] No.4914 返信 Twitter
神戸市営地下鉄の ィりひめ号。

こちらも車内に短冊がありました。

ところで七夕の伝説はご存知ですか?

機織りとして、とても働き者な織り姫を見て、父親である天の神様は結婚相手を探します。

そこで目に留まったのは、同じく働き者な彦星でした。

二人は結婚しますが、結婚してからは二人とも遊びほうけるようになりました。

それを見た天の神様は、二人を天の川を挟んで引き離してしまいました。

彼らが真面目に働くならば、年に一度だけ七月七日に会うことを許されました。

今年の七月七日の天気予報は雨のようですが、会えるのでしょうか?

七夕の伝説には諸説があるみたいで、雨が降っても会えることもあるようですね。

神戸市営地下鉄 2000系 2122F 土砂降りの中の伊川谷にて


画像タイトル img20180705235939.jpg -(489 KB)
↓END
 
ひこぼし号 名前: ひろしょうの息子 [2018/07/05,23:59:39] No.4913 返信 Twitter
神戸市営地下鉄の ミこぼし号。

車内には短冊がありました。

神戸市交通局 3000系 3123F

↑記事




近畿ギャラリー (フリー閲覧ゾーン)
 >>投稿・返信ゾーンパスワードが必要です) →アルバム(過去ログ) →Twitter情報(AGUI近畿)

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型


( ★買取価格.com )
投稿・返信ゾーンからのみ削除できます。)
近畿アルバム検索 help


   ページ指定:[ 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 30 / 35 / 40 / 45 / 50 / 60 / ]

FREE imgboard R6.1v3 !!