バスアルバム 240 |
新常磐交通(元・常交観光自動車)の日野・富士重7Mと
佐沼交通の元・常磐交通車、日野・富士重7M短尺 。
2009年7月4日
松島
伊那バス
都営バス・新宿分駐所が支所に復帰しましたので、営業所コードCが復活しました。
早81(終車前)
2009年7月5日
国立競技場前
>> |
Re:帰ってきたC!
名前: A80&481
[2009/07/11,00:17:09] No.3996 (222.228.215.217)
ドリームおおぞねさん、こんばんは。 |
>> |
Re2:帰ってきたC!
名前: ドリームおおぞね
[2009/07/11,23:39:43] No.3997 (222.12.150.97)
A80&481さん、こんばんは。 |
本土では上高地・旧釜トンネル用の11m級も、沖縄では狭い道路が多いので今でも主流。本土では絶滅危惧である20年以上のバスも今も現役です。
日野ブルーリボン P-RU636BB
2009年7月1日
恩納村・みゆきハマバルリゾート
賀田
29番読谷線(喜名経由)
ではなく、自身の結婚式に730車1064号車を使用しました。
2009年6月29日
読谷村
>> |
懐かしのMP117
名前: たかやなぎ
[2009/07/02,20:50:37] No.3990 (219.113.34.42)
当日は業務で沖縄本島にいて1064号車を読谷村で目撃致しました。 |
リア画像ですいません・・・
沖縄200あ777
元豊橋観光の看板車 VIP35です。(35−8902:豊橋22あ13)
撮影:6月29日 15:00頃 宜野湾市内にて(撮影許可済み)
九鬼
バスアルバム 240 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |