| バスアルバム 339 |
-(155 KB)まだありました。
H22.11.13 水戸駅
| >> |
いすず?
名前: EF57 4
[2010/12/27,15:28:56] No.5433 (202.225.33.108)
ルーバの形態からするといすずのP-LVあたりでしょうか? |
-(171 KB)名古屋市営バス
-(81 KB)
名駅バスターミナルも昨日から工事になり、朝から久しぶりに黒川に行ってみたら、もしかしたらいつもかもしれませんが、如意幕ノンステが結構入ってました。NS-4・8・9、NH-27etc...
名市交で有名なこの系統も。
NS-8 黒川
-(183 KB)しつこく7E車です。
日産ディーゼルKL-RP252GAN
H22.7.25 江ノ島付近
-(59 KB)両備バス大阪支社のエアロバスです。
03年式 KL−MS86MP
社番 0305→1064
撮影:10年12月11日 神戸港
-(127 KB)
-(162 KB)U代でした。この辺の車両はほとんど京成のお古のようです。
いすずU−LV324L
H22.11.14 つくばセンター
-(225 KB)504Dさんへ
東急鯱バスは、昨年東急グループ脱退により鯱バスになりました。かつての鯱タクも第一交通産業傘下です。バスとタクシーのブランドは昔のままですが、親会社それぞれ違うものになってしまいました。
写真は便乗して、8年前当時の新車です。
2002年2月26日
淡路ハイウェイオアシス
| >> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/12/15,03:27:19] No.5420 (123.48.114.144)
いろいろ、ご教示いただきありがとうございました。 |
| >> |
中部観光?
名前: 松原チタン
[2010/12/16,23:21:45] No.5421 (114.188.114.31)
横から失礼いたします。 |
| >> |
遅レスですが・・・
名前: ドリームおおぞね
[2010/12/17,01:09:10] No.5422 (218.222.11.169)
松原チタンさんの仰せのとおり、東急鯱バスのルーツは中部観光自動車です。創業者の経営がまずく、破綻にいたったが東名急行バス設立メンバー名を連ね名古屋進出を目指した東京急行電鉄が買収。東急鯱バスとして運営。 |
| >> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/12/18,04:11:45] No.5424 (123.48.105.166)
詳しく、ご教示頂ありがとうございました。 |
| >> |
鯱バス
名前: 9855
[2010/12/22,10:03:35] No.5429 (118.105.50.42)
名古屋の実業家山田泰吉が昭和20年代後半に観光バス事業を興し、一時は蒲郡の三河観光バス、名古屋ユーランバスも傘下に入れました。 |
-(99 KB)新日鐵だけで観光部門は撤退していたと思っていたのですが、まだあったのですね。
-(196 KB)あまりストックがないので近所のバスで・・・。CNGの7E車です。
日デNE−UA460HSN改
H22.11.23 市が尾駅
| バスアルバム 339 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |