バスアルバム 367 |
2011/09/11 大垣駅前
MY遊バス
県交と共同運行。一つ目レインボーまだまだ現役です。
2011年8月16日
桂浜
>> |
四国
名前: EF57 4
[2011/10/02,08:56:35] No.5774
相変わらず四国は古参バスの宝庫ですね。しかし遠いのでそうそうは行けませんね。それにしても派手な塗装ですね。 |
>> |
Re:
名前: ドリームおおぞね
[2011/10/03,23:37:52] No.5775
EF57 4さん、こんばんは。 |
MY遊バス
高知200ナンバーですが、自社購入車の再登録らしいです。
2011年8月17日
高知駅前・龍馬ふるさと博会場内バス停
東急バスは分社化されて20年だそうです。復刻塗装の車両を5種類走らせています。これは一般路線先行カラーを纏ったAO1130です。群馬バスに似たような塗装のヤツがあるようですね。京急とも似てるか・・・。
LKG−KV234L3
H23.9.28 青葉台駅
長崎バス
バス窓の鉄道車両は現役・保存車両合わせて日本各地で見られますが、本家本元
「バス窓のバス」となるとこのような保存車両でしか見られなくなってしまいました。
大井川鐵道では井川線のスロフ301〜304が現役のバス窓鉄道車両ですね。
2011/9/24 新金谷駅前にて。
これが初代・なごや観光ルートバス当時のもの。
2006年4月29日
名古屋駅BT
(以前投稿したものです)
初代・なごや観光ルートバスだったバスです。
2011年8月12日
地下鉄鳴子北BT
長崎バス
バスアルバム 367 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |