| バスアルバム 368 |
-(152 KB)三岐鉄道
-(223 KB)名古屋ナンバーも3000番台突入ですね。
BKG-規制ではパウダールームの都合から非常口が少し前にずれておりましたがこの形式は従来の位置のようで。
仕様による差でしょうか。
2011/10/08 名古屋駅JRバスターミナルにて
-(213 KB)見つけた90年式元豊川観光のエアロバス(P−MS725S)
現在は北陸の学校法人が所有しています。
撮影:10月1日 徳山駅南
-(277 KB)JR東海バスの青春大阪ドリーム名古屋号が昨日より運行開始したことに関連して日本急行バスで季節運行のUSJ行き夜行便というものがありました。(既掲と違う画像)
当時のコンデジで記録程度に撮ったものだから稚作なのはご容赦を。
2002年8月15日(?)
名鉄バスセンター
-(227 KB)中国バスF0738
撮影 10月2日 福山駅前
-(164 KB)江東には8台のツー・ステが頑張っています。
E426 KC-UA460HAN(平成10年製) 平成23年9月7日 東陽町
-(120 KB)
-(102 KB)今年は台風のため飛行機が飛ばず南の島へは行けませんでした。南国、宮古島の路線バスの昨年のラインナップです。
H22.8 平良
-(215 KB)先代・ドリ☆バリライナー専用車。現在、色も塗り替えられ第二の人生を送っているそうです。
2010年5月3日
笹島町
-(150 KB)三岐鉄道
| バスアルバム 368 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |