航空アルバム 172 |
ちょっと検索してみたら、コイツが国内線ラストと書かれている所が多いですね。
2007.7.1 伊丹
>> |
鶴丸
名前: SKY TOWN
[2008/01/27,21:57:06] No.3242 (123.220.8.57)
ドメはJA8985が鶴丸のラストです。 |
>> |
Re:
名前: 7000系元白帯車
[2008/01/28,21:00:43] No.3245 (124.18.103.209)
国際線のラストはJA8085でしたか・・・。 |
>> |
あれ?
名前: 陽平
[2008/01/31,17:27:56] No.3248 (125.204.193.7)
それでは、僕が1月22日に撮った鶴丸の767(国際線)は何だったんでしょう・・・? |
>> |
と言うことはまだ数機残ってる?
名前: 7000系元白帯車
[2008/01/31,21:11:51] No.3249 (124.18.103.209)
最終的に残るのは1機ずつ?と言うことであってまだ確認されている上でJA601Jとかが鶴丸塗装なんでしょうかね? |
>> |
では
名前: 陽平
[2008/02/01,20:21:23] No.3251 (125.204.193.7)
まだ数機残っているのでしょうかね? |
昨年12/24に成田で撮影しました。
レジはJA8087だと思います。
今朝の新聞に記事がありましたね。
国際線・国内線共に一機ずつが残っているらしいですが、国際線の一機と言うのはどうやらJA601Jのようですが、国内線は777のスタージェットでしょうか?
真っ赤な尾翼も良いですがちょっと寂しいので、白抜き文字で鶴丸を残して欲しかったですね・・・。
JAL/JAS統合からまもなく4年・・・。
既に虹色の飛行機の姿はなく、残る鶴丸も終焉の時が迫ってきました。
「鶴のマークの日本航空」よ、永遠なれ!
2008.1.22 セントレアにて、修学旅行出発前に撮影
18日はRJOOへAN22が飛来予定と言うことで出掛けましたが、到着後キャンセルと情報が入ったので、RJBBへ移動しました。
そこで展望ホールから離陸機を撮ってきました。
まずはABXエアーのB6フレイターですが、コールサインはオールニッポンでした。レジは見えませんが・・・
>> |
コールサイン
名前: c59182
[2008/01/25,22:56:26] No.3233 (219.124.254.38)
ダムレイさん、こんばんは。 |
1/14日セントレアで撮影のB747LCFドリームリフターです。
本日妻と鹿島神宮へ遅い初詣に出かけ、帰りに成田のB滑走路撮影地に出向いたところ、今正に離陸するところのABXを撮影できました。
残念ながら後姿だけで、あと5分早く現場に到着していたらと残念でなりません。
>> |
ABXエアー
名前: ダムレイ
[2008/01/25,22:33:18] No.3231 (121.92.215.10)
関西空港からはANAのコールサインで離陸していきました。 |
日の出時間が早くなり、撮影も早朝からできる季節になりました。
JL機もほぼ定刻に到着。しかしここ成田は早朝はとても寒い場所です。
成田では早朝到着、夜間出発のQF、今の季節は飛行中の写真は中々撮影できません。
今回初めて飛行中の姿をゲットできました。
セントレアにて撮影
ジェットスターです。
セントレアでは、19:35〜20:55しか居ないので、
夜間限定ですね。
初めて夜に行ったので初めてみました。
航空アルバム 172 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |