航空アルバム 184 |
いろいろ物議を醸し出している「アリタリア」、早く問題を解決して欲しいものです。
「パンナム」や「サベナ」のようにならないで下さいネ。
ルフトハンザのマークも「鶴」のデザインだそうです。
かつての「鶴丸」JALとはだいぶイメージが違いますね。
LHのは、黄色いので「月夜に鶴」なのでしょうか。
>> |
鶴でしたか
名前: c59182
[2008/09/28,16:40:51] No.3425 (219.124.248.113)
こんにちは。 |
金鯱ANAとのスリーショット・・
LHはいつの間に、国内線側から出発するように
なったのかな?以前、駐機していたスポットは
ベトナム航空が使ってました。
>> |
LHのスポット
名前: ダムレイ
[2008/10/01,00:54:20] No.3429 (116.81.255.122)
国内線側と思われがちな場所ですが、10番11番のスポットは内際両用なのです。午前中LHやAYが客扱いした後お昼過ぎはJLの新千歳、沖縄便のジャンボが並んで客扱いします。通常お昼過ぎのJLジャンボはここで新千歳からの機体が沖縄へ、沖縄からの機体が新千歳へと入れ替わって飛びます。 |
ニュージーランド航空 ZK−DKA です。
上海空港にて。
久しぶりに成田第一ターミナルで撮影。
雲の間から光が差し込んできました。
関西空港にて。
コンデジでは、この画像が限界でしょうか・・
光学8.3倍×デジタル4倍の33倍ズーム・・
頭隠れてお尻だけですが、ドリームリフターのようです。
新舞子から、めいっぱいのズーム
ちと古い機種ですが Panasonic DMC-LZ5にて。
>> |
追記
名前: も1102
[2008/09/22,23:39:12] No.3417 (218.179.157.60)
地図上で測ったら、撮影場所から約8.5キロの距離のようです。 |
>> |
考えもしませんでした
名前: ダムレイ
[2008/09/24,09:35:46] No.3418 (116.81.255.122)
何年か前の鈴鹿F1で鈴鹿サーキット周辺からセントレアを撮った方がありましたが、この時と変わらぬ驚きです。それもコンデジでの撮影。 |
>> |
ダムレイさん、
名前: も1102
[2008/09/25,23:23:15] No.3420 (218.179.157.60)
コメントありがとうございます。時々、無茶を承知で狙ってみて |
新塗装の機体が増えてきています。
厦門空港にて。
ドリームリフターの並び
>> |
Re:ドリーム2倍
名前: ジン
[2008/09/19,20:08:27] No.3413 (60.39.232.76)
向かって右がN249BA 左がN747BCでしたよね |
>> |
離陸は撮れず...。
名前: はるくん
[2008/09/20,02:48:03] No.3414 (220.219.198.245)
ジンさん今日は、はい空港案内で聞いてなんとかここまでたどり着きました。 |
トランスアエロ機とウラジオストック航空のツポレフを撮影しに成田へ行ったとき、SQのA380の離陸時間に間に合いました。
3度目のご対面ですが、他機に比べるとやはりビックな機体です。
航空アルバム 184 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |