航空アルバム 241 |
最近のマイブームは、A320撮りです。
お手頃サイズで、狙いやすくよく飛んできます。
しかも、ハンサムでかっこよくいろいろな表情見せてくれます。
モデルさんみたいな存在。
2010.12.3 伊丹
モノレールの車内より撮影
(最後尾車両ガラガラだったので、人目気にならず…ついつい撮影)
エコポン、伊丹へ行くといつも見掛けます。
今は伊丹拠点に、運航されている様子です。
2010.12.15 伊丹空港
朝一で羽田から到着〜。
朝陽に輝く機体がちょっとイイ感じです。
2010.12.15 伊丹
第1弾のラッピングジェットも活躍中です。
12/7朝には、坂の上の雲ジェット1弾と2弾が伊丹を相次いで離陸。
展望デッキにいたら、並び撮れたかも…残念です。
2010.12.16 伊丹
以前はエアバスを使用していたトルコ航空、暫く見ないうちにトリプル7に機種変更されていました。
(私個人としては、ボーイングの方が好みなので、ボーイングへの機種変更には大喜びなんです。エアバスファンの方すみません)
777−3F2ER 成田空港野球場ポイント 2010−6
カーゴルクス・イタリアと香港航空のA330のフレーターを撮りたくて、冷たい強風が吹く中で関空に出没してきました。時を同じくしてBanbanさんは伊丹にいらしたのですね。カーゴルクス・イタリアに関しては定刻15:50着が深夜1:40過ぎに大幅遅延で撮ることはできませんでしたが、香港航空は撮ることができました。生まれて初めて見たA330のフレーター、詳細は知りませんがノーズギア周辺の膨らみが旅客機版のA330とは違うところがいいですね。
2010年12月9日 関西国際空港
>> |
こんばんわ
名前: Banban
[2010/12/11,01:07:25] No.4186 (119.25.23.86)
チューヤンさん 夜更けにすいません ! |
>> |
Banbanさん、こんばんわ。
名前: チューヤン
[2010/12/11,01:26:08] No.4187 (121.118.116.120)
香港航空のA330の貨物機は今月2日に就航したばかりの定期便で毎週木・土曜の週二便、定刻12:30着14:00発です。しかも、貨物便としては日本初就航ですので撮影の機会があればぜひどうぞ。 |
今朝の伊丹始発便は、“龍馬伝”でした。
ドラマは最終回迎えてしまったのですが、
まだ活躍している姿を見れて嬉しいです。
2010.12.9 伊丹
アシアナ航空の新塗装機、ほぼ真横に近い状態で撮影でき満足しました。
767−300 成田空港野球場ポイント 2010−6
MD87に続きいつのまにかMD81も退役していたんですね。MD90も退役の方向のようで日本の空はどんどん寂しくなりますね。古い画像で失礼いたします。
羽田空港 777登場の頃
成田は空港周囲に緩衝地帯があったり、農地や緑地が多くあるので、野鳥が沢山生息しております。
ですから時々航空機と一緒に、レンズに入ってしまいます。それでもバードストライクは聞いたことがありません。
エアバスA330−200 成田空港野球場ポイント 2010−6
>> |
A330
名前: Banban
[2010/12/05,23:52:11] No.4179 (119.25.23.86)
C59182さん こんばんわ。 |
>> |
春には
名前: C59182
[2010/12/06,13:55:14] No.4180 (111.90.13.148)
Banbanさん、こんにちは。 |
航空アルバム 241 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |