航空アルバム 242 |
本年もお世話になりました。
明日から成田へ撮影に出かけます。荒れた天候になるようなので雨・雪や寒さ対策を万全にしていきます。
今年は羽田の再国際化が大きな話題になりました。今後成田や他の地方の主要空港の動向も気になります。
来年もよろしくお願いいたします。
MIATモンゴル航空 TC-SGJ Airbus A330-300
航空板では初めまして。
近くに飛行場が無いので、飛行機は撮影出来ません。
たまたま撮影出来た写真ですが、浜松基地でタッチ&ゴーの訓練をしていたT−4練習機です。
浜松広報館でフェンス越しに撮影
ノースウエストと合併し、ノースの機体外部色を素早いスピードで自社塗装に変更したデルタ航空。
この機体も旧ノースウエストの機体と思われます。この日ウイングレットを装着した767を初めて見る事が出来ました。
767−332ER 成田空港野球場ポイント 2010−6
>> |
増えましたねぇ。
名前: チューヤン
[2010/12/26,14:06:48] No.4202 (121.118.116.120)
C59182さん、こんにちわ。B767のウィングレット機の数はデルタ・ANAやニュージーランドなど確実に数を増やし日本で見れる機会が増えましたね。デルタと合併したノースウエスト航空はB767を保有してませんでしたから、お写真の機体は本家デルタのB767です。デルタのB767には「Habitat for Humanity」塗装機(N171DZ)や最近ではスカイチームカラー機(N175DZ)も飛び始めましたがB767−300とB767−300ERを含めると70機近く保有している航空会社なんです。 |
>> |
まだまだ勉強が足りません。
名前: C59182
[2010/12/26,21:36:20] No.4204 (111.90.14.224)
チューヤンさん、こんばんは。 |
機体側面(文字とダビンチのイラスト)も魅力的ですが、
モヒカン頭と黒いハナを確認できた瞬間が一番興奮します。
(言い訳です→本命に弱く側面撮り手ブレしました。)
2010.12.23 伊丹
737やA320は着陸速度が速くて、
737-700に至っては、胴体短くて速く、手ごわい相手です。
2010.12.23 伊丹
朝方晴れてたのに、徐々に霧が流れてきてこの状態へ
着陸機のエンジン音はするけど、どこ?
突然 霧の中からスッと現れてくるので、「おおっと」って感じでした。
2010.12.21 伊丹
遠目で見た瞬間 燃料放出しながらの着陸かと焦りました。
突然霧に覆われた中での着陸で、スモークは水蒸気のようです。
戦闘機のデモフライトでの写真見た事ありますが、旅客機で見れるとは…
朝9時すぎでしたが、霧の為滑走路の誘導灯も点灯されました。
2010.12.21 伊丹
コンチネンタルとの合併で、先日チューヤンさんが投稿された新塗装に変更中のユナイテッド航空ですが、まだまだ旧塗装のままの機体が成田にやって来ております。
777−222ER 成田空港さくらの山公園 2010−5
以前右斜め前からの画像を投稿しましたが、その後調べると横からの画像が見つかりました。
中国南方航空なのですが、一寸地味な外部塗装なので遠方からでは殆ど目立つ事はありません。
777−200ER 成田空港野球場ポイント 2010−6
みなさま始めまして。
このはなと申します。
画像はスターフライヤーのA320。
ある日の上阪の際、いつもは新幹線で行くところをこの機体で関西に行きました。
以降、航空機に興味を持ちやっとまともに撮影できた一枚です。
ライバルの737より丸くスマートな機体は自分もお気に入りです。
2010.9.19 東京国際空港
航空アルバム 242 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |