航空アルバム 310 |
前倒しで本日から就航した成田線でのタイ国際航空のA380(HS-TUA)です。
晴天に恵まれ、さくらの山は家族連れや航空ファンで混雑していました。
そして1月3日はいよいよユナイテッド787の成田線の営業運航です。
こちらも楽しみですね。
成田国際空港さくらの山にて 2013.1.1
>> |
綺麗ですね。
名前: チューヤン
[2013/01/01,23:36:13] No.5094
丸窓電車さん、明けましておめでとうございます。 |
>> |
あけましておめでとうございます。
名前: 丸窓電車
[2013/01/02,20:50:39] No.5095
>チューヤンさん |
全日本空輸 Boeing787-8 Dreamliner(JA814A)
"TOMODACHI"ロゴ
成田国際空港さくらの山にて 2013.1.1
ワンワールドの航空機たち
成田国際空港第2ターミナルにて 2012.6
今年最後の飛行機撮影は、どらえもんジェットでした。
ちょいブレご容赦ください。(夜景撮り慣れてないので…)
今年一年お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2012.12.27 大阪国際空港にて
羽田6:10発、伊丹7:20着の伊丹到着1番機です。(JA811A)
朝方らしいの選んだ結果この写真かなと思って…
木の枝とかぶってすいません。次がんばります。
2012.12.20 伊丹 千里川土手より
本日(12月13日)より成田空港のA滑走路が4000mのフル運用を始めるということで出没してきました。個人的な意見ですが、南側のRWY34Lが3250mから4000mになったので、畑ポイントでは着陸機の撮影がしやすくなったと感じました。写真は10月29日に就航したスクートの出発機です。
2012年12月13日 成田国際空港(畑ポイント)にて
B737。
胴体は新カラー、新ロゴですが、
翼の端は旧ロゴです。
伊丹スカイパークにて。
12/1に伊丹にフェリー、12/5〜就航開始の新造機です。
何も知らず、偶然就航初日のたぶん秋田行きの
初フライトを収めました。
2012.12.5 大阪国際空港 千里川土手より
JAL Expressです。
雨で視界きかず。
正確な情報ではありませんが、12月1日の運航をもって退役予定とネット上で噂になっているANAのお花ジャンボを撮りに羽田へ出没してきました。撮影していた浮島町公園では福岡からのNH256便の到着時間が近づくにつれて撮影者さんの数も増えていました。
2012年11月27日 東京国際空港にて
>> |
お花ジャンボ
名前: Banban
[2012/12/02,02:10:59] No.5070
チューヤンさん こんばんわ。 |
>> |
残り5機です。
名前: チューヤン
[2012/12/02,14:56:29] No.5071
Banbanさん、こんにちわ。おっしゃる通り、残り5機です。 |
>> |
どこへ行く、ジャンボ
名前: 影武者
[2012/12/02,17:32:09] No.5072
後継の747-8ICの導入があれば良いのですが、国内キャリアは総じて双発機指向なので |
航空アルバム 310 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |