| 航空アルバム 97 |
-(155 KB)私も撮ってきました。確かに金色は発色が難しいようです。
離陸時を狙ったら少しブレてしまいました(×_×)
2006-1-12 セントレアにて
-(131 KB)12月30日の金鯱クン
金色は撮影が難しいです。
-(209 KB)はじめまして、TADY BEARと申します。
昨日 セントレアにて、
-(125 KB)2006/1/1 centrair
-(88 KB)少しの期待を抱いて本日行ってきましたが見事玉砕しました(泣)コブ短のHS-UTPが飛来。甘かった・・・・。
その他のチャーターの飛来はあまりパッとしませんでしたが・・・
MU216/217 NKG/NGO/NKG(南京→中部→南京) A320 B-2202
JO8043/JL805? HNL/NGO/NRT?(ホノルル→中部→成田?) B772 JA709J(Yokosoロゴ)
SQ908 SIN→NGO(チャンギ→中部) B772 9V-SRN(JUBLEEタイトル消)
JL8836ハノイ便、JL8855コロールパラオ便は見ていないので割愛させていただきます。
なお朝の那覇行きB772はJA8981(シリウスver.)でした。
-(258 KB)みなさま、明けましておめでとうございます。
2006年も宜しくお願い致します。
最近は航空機撮影からは足が遠のいています。
そんなことで新規、ネタがありませんので、過去ネタでご容赦下さい。
1998年8月に乗りました、ANA B-767のコクピットです。
(レジ番号はJA8*45だっと思います)
機長の許可で撮影させていただきました1枚です。
-(92 KB)チラッと29日に出撃してきました。ANAカーゴがなぜか飛ばず、VDAも放置状態でしたが何とかREGAスイスだけは撮影できました(しかしデジカメのピントかぶっ壊れ、銀塩に期待)
ところで今日はエラい大物が飛来したようですね〜。小僧様がいってみえそうなので期待してますョ(いってみえなかったらゴメンナサイ)
| >> |
おはようございます。
名前: 小僧さん
[2005/12/31,08:52:41] No.2022 (220.209.183.141)
残念ながら昨日は出撃できませんでした。 |
| >> |
あらら・・・・
名前: てんま
[2005/12/31,14:07:33] No.2023 (210.149.120.123)
それは失礼しましたm(_ _)m |
| >> |
残念ながら
名前: 小僧さん
[2005/12/31,22:30:24] No.2024 (220.209.183.138)
折り返しの1/3も出撃できません。勤務です。 |
-(185 KB)名古屋空港 1982年前後
-(159 KB)友人から頂いた物を許可を得て投稿させていただきます。 10月ごろカリフォルニアのヴィクタービル空港で撮影されたものです。 次のオーナーが見つかるか、ここで人生を終えるかの窮地に立たされている元デルタ航空のトライスター達です。 並びすぎてて、ミニチュアのショップに見えるかもしれませんが、実機です。
-(154 KB)今日の午後オムニエアーのDC10(N810AX)がLASよりフェリーされてきました。明日の午後まで113スポットにステイ予定。その後小松へフェリーとのことです。
絵は他所にも貼ったものです。
| 航空アルバム 97 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |