| 航空アルバム 98 | 
-(216 KB)この絵はエアブリッジカーゴのスポットアウトですが、
手前にNCA(JA8192)とJA601Fの尾翼が見えます。
-(162 KB)去る14日からVDAことエアブリッジカーゴがセントレア−クラスノヤルスクに就航しました。水曜と土曜の週2便ですが、撮影可能な便は水曜日です。
到着予定は午前7時頃、出発予定は午前9時45分です。
18日飛来の姿を貼ります。
レジはVP−BIB(B747−200F)です。
| >> | 
 
型式訂正
 名前: 小僧さん 
[2006/01/20,20:03:05]  No.2057 (220.209.183.78)
すみません。単純な747−200Fと表現しましたが、  | 
| >> | 
 
質問です
 名前: 流浪人 
[2006/01/21,12:21:36]  No.2058 (210.231.197.153)
小僧さん、こんにちは。  | 
| >> | 
 
トリミングの目的は
 名前: 小僧さん 
[2006/01/21,23:09:33]  No.2059 (220.209.183.78)
単にサイズダウンです。それ以外の意図はありません。ただし背景を生かしたいときにはトリミングせずに解像度を下げてサイズダウンします。  | 
| >> | 
 
RE:
 名前: 流浪人 
[2006/01/22,14:54:27]  No.2060 (210.231.197.153)
トリミングの縦横の比率が異なることがありましたので、何か意図が  | 
-(144 KB)連貼スンマセン。
下記のANA CARGOの後ろにはNCA CARGOのB747-200Fが駐機していました。並びを撮ろうとしていたら、他機に気をとられているうちに、知らない間にスポットアウトしていまして、離陸は押さえることが出来ました。
多少画像は修正してあります。
2006-1-18 セントレア
| >> | 
 
私もよくやりますが、
 名前: 小僧さん 
[2006/01/20,19:27:59]  No.2055 (220.209.183.75)
狙った機体は目を離すと、逃げられてしまいます。  | 
-(170 KB)今日(1/18)にはこんな貨物機が駐機していました。
小僧さんがいうANAの1号機はこれのことですか?最初空港で見た時は何か中途半端なカラーだな〜と思い写真を撮ったのですが、元ハイブリット塗装だったとはね〜。
| >> | 
 
今晩は
 名前: 小僧さん 
[2006/01/20,19:15:57]  No.2054 (220.209.183.78)
そうです。この機体が全日空の767フレイター1号機です。  | 
-(48 KB)おざようさん、追加情報ありがとうございます。 貨物業界でも熾烈な戦いが始まりそうな予感です。 写真はシンガポールからノンストップでLAXにファイナル中、シンガポール航空のA345。レジスターメモるの忘れました。予定より2時間早着。 タイ航空のバンコク⇔関空⇔LAX便もA346に変更されたみたいで。 中国東方航空A346を含め、アジアから来る便はA340VSB777の戦い!どうするB747? なんて地元業界紙もトップ記事で取り上げています。
-(167 KB)1987年11月 浜松
-(124 KB)私が1月12日セントレアに行ったさいはこんな貨物機が駐機していました。
ANAのB767-300Fとその後ろはルフトハンザのMD11?でしょうか。
どちらも初めて見ました。
セントレアに行く時はいつも午前中ばかりのせいか、貨物機は駐機している姿しか見たことがありません。たまには離陸も撮ってみたいものですが・・・。
手前におまけのF50のANA塗装がいます(^^ゞ
300mm+デジカメ使用
| >> | 
 
おざようさん今晩は
 名前: 小僧さん 
[2006/01/16,23:52:47]  No.2041 (220.209.183.79)
珍しい写真見せてくださってありがとうございます。  | 
| >> | 
 
珍機ですか!
 名前: おざよう 
[2006/01/17,00:12:30]  No.2043 (218.217.198.178)
小僧さん、レスどうもです。  | 
| >> | 
 
ANAの767F
 名前: 小僧さん 
[2006/01/17,08:40:21]  No.2045 (220.209.183.142)
真ん中に写っている767Fは全日空の767フレイター2号機ですね、  | 
-(166 KB)1994.10.15.浜松基地で撮影の
イルカの大群です。
なんとも、かわいいですね〜。
遅くなりましたが、皆さん今年もヨロシク。
-(290 KB)これが、トリミング前の画像です。ですが、私はデジカメを持っておりません。紙焼きしたものをスキャナーで取り込んで、こんな小さな写真しか撮影できませんでした。どうぞ、よしなにご指導お願いいたします。
| >> | 
 
後方の・・。
 名前: チューヤン 
[2006/01/15,23:23:32]  No.2035 (220.150.39.184)
ごんのしま彦左衛門さん、みなさん。こん○○わ。 ゴールドに白という特別塗装はインパクトがありますね。 以前飛んでいたシンガポール航空の50周年記念塗装機を思い出しました。 また写真をよーく見ると奥にいるのはANAのB767Fですね。 B767FといえばUPSやエアボーンエクスプレスの方が印象が高いのですが、ANAは何機ほど保有してるんでしょうか?  | 
| >> | 
 
後方のANA CARGO
 名前: 小僧さん 
[2006/01/16,23:07:07]  No.2038 (220.209.183.79)
ごんのしまさん今晩は。  | 
| >> | 
 
ごんのしまさん追伸です。
 名前: 小僧さん 
[2006/01/16,23:10:42]  No.2039 (220.209.183.141)
もう一つの方法として、ネガからCDに焼いて貰う方法です。  | 
| >> | 
 
補足です
 名前: おざよう 
[2006/01/17,00:07:31]  No.2042 (218.217.198.178)
チューヤンさん、横レスですんません。  | 
| >> | 
 
DPEショップのCD
 名前: 小僧さん 
[2006/01/17,10:49:02]  No.2046 (220.209.183.138)
ネガからCDの焼いて貰った絵を拡大して表示させましたら、  | 
| >> | 
 
皆さんありがとうございます。
 名前: ごんのしま彦左衛門 
[2006/01/17,13:46:26]  No.2047 (210.171.89.125)
>チューヤンさん、小僧さんさん、おざようさんへ  | 
| >> | 
 
ショップのCD
 名前: 流浪人 
[2006/01/18,21:34:51]  No.2051 (210.231.197.153)
皆さん、こんばんは。  | 
| >> | 
 
流浪人さんありがとうございます。
 名前: 小僧さん 
[2006/01/20,19:03:11]  No.2052 (220.209.183.78)
捕捉ありがとうございます。  | 
-(282 KB)皆さん、こちらでははじめまして。
先日、名鉄1600系を追いかけてセントレアへ行ったのですが、せっかくなので見学デッキに行ったところ、カメラを持った方々が一斉に構えたので自分もあわてて構えたのですが、広角〜標準系ズームレンズで撮影したため、あまりにも小さくなってしまったため、トリミングをしたところ、粒子の粗い画像になってしまいました。見にくい画像ですみません。これからもっと勉強しなくては・・・
2006.1.9 中部国際空港にて
| >> | 
 
そんなことありません
 名前: 小僧さん 
[2006/01/14,10:01:29]  No.2032 (220.209.183.142)
おはようございます。  | 
| 航空アルバム 98 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |