近鉄アーカイブ検索 help
 近鉄アーカイブ 183

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20040802230320.jpg -(211 KB)
近畿日本鉄道モニ5101形
養老線 名前: C62 44 [2004/08/02,23:03:20] No.472 (219.110.187.14)
石津駅で撮りました。40年は経っていませんがとにかく古い写真です。
それにしてはノーシルノーヘッダーの二つ目ですね。








>> もと伊勢電の 名前: S-DJ [2004/08/03,15:52:46] No.494 (220.31.0.111)
久々にカキコします。

色々書籍をひっくり返したところ、もと伊勢電のモハニ101→モニ5101形だと判りました。
この車両が活躍したころとなると、昭和40年代ですね。
>> お調べありがとうございます 名前: C62 44 [2004/08/03,20:19:55] No.497 (219.110.187.14)
S-DJさま 早速のお調べありがとうございます。
何せ撮った本人もいつなのか、何型なのか全く分かっていないのです。
ただ、名古屋線の名車モ2200の2扉車が健在な頃で、それを撮った時だと記憶しております。
運転席が真ん中なのもローカルですね。
>> RE:養老線 名前: こうやま [2004/08/05,12:32:57] No.513 (210.20.167.183)
 この当時の養老線は、琴電に勝てるほど雑な種類の電車の集まりでしたが
近鉄の専門書を除けば殆ど紹介されず、アマフチェアの写真記録も余り無い
のが残念ですね。私は私鉄電車ガイドブックの近鉄初版を持っていましたが
いつの間にか無くなってしまいました。

 ところで西大垣車庫の隣にイビデン(揖斐川電力)の施設があるのはかつて
両者が同じ会社になっていた頃の名残なんでしょうねぇ。
>> Re:養老線 名前: J・J [2004/08/16,04:35:21] No.571 (61.86.136.132)
車両もすごいですが、石津駅の構内配線が3線もありますね!
今は1線のみの無人駅化された寂しい駅になってしまいましたね。



↑TOP
 近鉄アーカイブ
近鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,2
 E-mail:okado@agui.net
×