| 阪急アルバム 193 | 
-(60 KB)1997年2/28
この日を持って5300系2枚看板車による白昼の特急運用はなくなった。
1997年2/28 撮影 梅田
-(231 KB)梅田を目指す7300系。
-(45 KB)嵐山でのイベントを終えて、正雀へ回送される2301F
このあと動態保存の2両に組み替えられ保存されています。
-(237 KB)この緑色の幕というのになぜか惹かれてしまいます。
7300系の動向もこれから気になるところです。
| >> | 
 
7310
 名前: 2021 
[2009/02/03,21:31:10]  No.3573 (60.56.185.55)
VVVF長期実用試験車の7310が組み込まれている編成ですネ!  | 
-(262 KB)7401×6R が、試運転をしてました。
桂 にて
http://www.youtube.com/watch?v=ZCCMCfoxcSc
2009.2.3
| >> | 
 
乗務員研修
 名前: ☆ヒロ☆(さちかぜ) 
[2009/02/03,21:33:10]  No.3574 (211.135.65.97)
運転士の訓練の試運転ですね。  | 
-(242 KB)今では、特急同士のならびが多いのですが。
(でもワンハンドルとツーハンドルの並びはなかなかありません。)
このときは、特急と急行の並び
-(166 KB)3300系や5300系に混じってたまにやって来ます。中津にて。
-(272 KB)本線運用もかなり激減してしまった最古参
09・01・02
淡路
-(272 KB)2325 と 2319
2009年2月3日撮影
-(240 KB)箕面⇔牧落間にて
| >> | 
 
うらやましいです!
 名前: kawahiyo 
[2009/02/03,19:48:35]  No.3569 (218.227.88.185)
Expressさん、こんばんは  | 
| >> | 
 
ありがとうございます^^
 名前: Express 
[2009/02/03,21:17:29]  No.3572 (61.192.119.40)
箕面に住んでいるのですが、私もやっと撮影できたので嬉しかったです。  | 
| 阪急アルバム 193 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |