| 阪急アルバム 303 |
-(106 KB)すいません、二枚目投稿させていただきます…
事故の後、電光掲示板には1、2、3号線全て「行き先がない 特急」表示になっておりました。
-(133 KB)土曜日朝、梅田十三間に起きました車両故障にて、壊れた3330を9306と連結し、牽引したあと正雀で見たものです。
9306との連結を解除し、六時五十分には正雀内で自力走行しているのを見ました。
-(216 KB)30度越えの陽気 空には入道雲。
洗車シーンを見て少し涼しく思えました。
2011.6.23 正雀車庫
-(264 KB)梅田方面に向かっていきました。
6月18日
-(258 KB)2011/6/3(金)
-(236 KB)左側より少し顔を見せている9004F
試運転を期待して出掛けたのですが、本日は構内での点検の様子。
2011.6.10 正雀
-(231 KB)十三駅のホーム蛍光灯が、LED灯に変更されていました。
2011.6.10 十三
-(205 KB)酔った帰り道で、普通 高槻市行き 9301F
と回送 9304F
2011.6.8 梅田
-(247 KB)映画公開記念HMもなくなり、いつものスタイルに戻った3058F
9004Fの動きも気になります。
2011年6月7日 甲東園〜仁川
-(89 KB)被られました。 7023F 検査明け。
2011-06/06 撮影。
| 阪急アルバム 303 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |