阪急アーカイブ検索 help
 阪急アーカイブ 145

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20040611234733.jpg -(240 KB)
阪急電鉄2300系 阪急電鉄3300系
ベテラン三連打! 名前: 上本町行き区間快速 [2004/06/11,23:47:33] No.314 (61.121.233.242)
今週は撮り鉄休業中につき、ちょっと前に撮ったもので・・・・。
「旧型車」は言い過ぎた感がありますので、あえて「ベテラン」としましょうか(笑)。おまけでややベテランになりつつある特急車両もいます。




>> あえて親しみを込めて「旧型車」 名前: kawahiyo [2004/06/12,09:08:22] No.315 (210.147.59.161)
若いもん(!)にとっては、VVVF以前の車両は「旧型車」になるのかも。今はちょうど過渡期のどまんなかなので、まだまだ「旧型車」は残っていますが、これから10年で大きく変わるかもしれませんね。阪急は「旧型車天国」と呼ばれるようになったりして(笑)
>> 何処の駅? 名前: 鉄賢 [2004/06/12,14:51:12] No.316 (220.147.89.117)
阪急はまったく知りませんが、写っているだけで5線のホームが確認でき、写されているホームだけ長いのですが?
>> RE:何処の駅? 名前: こうやま [2004/06/13,15:58:45] No.318 (210.194.170.33)
 車号と行先から桂だと思います。左から嵐山線・京都方面・大阪方面です。

 元々は左から京都方面・嵐山線・大阪方面でしたが、改良されて今の配線
になりました。左のホームが長いのは、切替時の名残ではないでしょうか。

 ちなみ阪急では京都線だけ発足会社が違っていた影響で、こうして支線が
ついているのは京都線だけです。
神戸線と宝塚線の支線接続駅は、本線に対し支線が直角につくと言う、むしろ
他の大手私鉄では見られない珍しい型をしています。



↑TOP
 阪急アーカイブ
阪急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,2,12
 E-mail:okado@agui.net