阪急アーカイブ検索 help
 阪急アーカイブ 98

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 朝のP-6正雀発河原町行 -(206 KB)
阪急電鉄100形(P−6)
昭和の思い出8 名前: 新京阪132 [2004/04/14,22:42:30] No.220 (220.208.192.102)
昭和46年6月13日 西院〜西京極
この時はまだ小学生で一眼レフのカメラを持っていませんでした。ネガの保存も良くありませんが、なんとかP-6の姿を残せました。この当時白黒サービスサイズが1枚15円、カラーが50円でした。小学生の小遣いではなかなかカラー写真は使えませんでした。今同時プリントだとカラー0円の所が有りますが、隔世の感があります。息子と一緒に撮影に行くとバシャバシャ気にせずシャッターを押すのが気になります。
>> 当時は写真は贅沢趣味でした 名前: C62 44 [2004/04/14,23:06:28] No.221 (219.110.187.15)
私も年代こそ違いますが、小学高年の時に親のジャバラの写真機で撮りはじめました。一眼レフは中学になってからです。
その頃は確かにフィルム代も高く、必要なもの以外は写さないクセが付いてしまったのも事実です。写真は当時は贅沢なモノだったんですね。今のように写真の腕を上げるための試し撮りなんて出来ませんでした。
60年のオリンピックの年あたりから、急速にネガカラーが出回りましたがあの頃のカラーは品質が悪く、劣化も甚だしいです。
私はモノクロネガで通していたのでカラーよりもまだ保存状態はマシです。
このP6の写真も私自身の体験で、この頃はこんな写真しか撮れなかったのを身にしみて感じます。



↑TOP
 阪急アーカイブ
阪急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,10,23
 E-mail:okado@agui.net