機関車アルバム 333 |
公園のSLとはいえけなげに走る
姿が絵になっていると思います。
本日、愛知こどもの国にて。
>> |
タンク式機関車に炭水車
名前: キハ8555
[2007/04/12,20:26:16] No.5653 (211.14.249.138)
小さい機関車ですが本格式の蒸気機関車です。ただひとつ、残念な事はタンク式 |
新所原〜二川間にて
4月7日
獲物が2匹、、、
EF66 130号機
かつてのセメント返空のスジでやってきました。
新居町〜鷲津間にて16:52頃
半分の編成でしたが、貸し出し後ようやく実現しました。
>> |
58-157
名前: 普通三柿野
[2007/04/07,22:35:39] No.5603 (221.113.255.42)
DD51-749さんこんばんは。普段は短い2〜3両なので半分でもロンチキは圧巻ですね! |
>> |
いいですねぇ・・・
名前: ながら
[2007/04/08,00:29:22] No.5606 (125.204.192.43)
DD51-749さん、こんばんは。先日の由比工臨ではお世話になりましたm(_ _)m |
>> |
Re.157
名前: DD51-749
[2007/04/13,18:52:52] No.5659 (219.99.28.138)
レスして下さったことに気づきませんでした |
こんにちは
本日の衣浦臨海鉄道です
最近
近所ばっかりで撮影しています
ML松山で松山に着くと、構内にEF65一般型国鉄色が休んでいました。かつては東海道本線で来る貨物はほぼこれで、あまりにも多いので殆ど記録していませんでした。そのままタイムスリップしてきたかのような佇まい、スカート部にも自連とブレーキホースのみのシンプルさ、思わず逆光でしたが1枚。
その5は四国ギャラリーに投稿致します。
1005号機は1年数ヶ月ぶりにみました!
ML松山を定番場所にて。
屋根を見ても12系と14系の程度の違いはこの通り対照的です。
最後尾12系の屋根はさびの色が目立ちます。(側面塗装も傷みが激しいです。)
2007/3/29
浅海−大浦
編成前部のコキとワムは岳南鉄道行き、吉原に待機していたタキとワム数両を連結して発車していきました。
3363レがあんなにいい編成だと分かってたらそっち追っかけたのに…(T_T)
吉原にて
機関車アルバム 333 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |