機関車アルバム 747 |
元はR四国のDE10形で、
休車後は、奥飛騨温泉口駅前で保存
2007年、解体されてしまった
撮影2006.10.22 場所はここ↓
http://www.panoramio.com/photo/57651857
画像の劣化はご容赦下さい。
EF60 509[東] 上り10レ 1965-7
現役の頃
てっきり関西線だと思っていましたが、最後は岩見沢だったのですね。
余談ですが、関西線にいたのは1054だったのですね。
ちなみに1055は室蘭本線にいましたね。
多賀SLパークの今
彦根にSLホテルが出来た時はかなり有名であったような・・・
現状は放置状態
ナンバープレートはなぜか木製でD51999になってる
場所はここ↓
http://www.panoramio.com/photo/57447078
現役の頃
1964年頃のブルトレ牽引時代を思い出します。
ブルトレ牽引時期は短く、2つ目玉の同じく500番台車も登場しましたが、間もなく65機にバトンタッチとなりました。
三重県津市 偕楽公園に保存されているD51。
大型の後藤工場式デフとボイラー上の重油タンク、空気圧作動式の
集煙装置を備えた重装備が特徴で、一時期498がこの機を模した形態に
なっていましたね。
現車は屋根無しの屋外保存ということもあり、残念ながら状態は
良くありません。キャブやボイラー下部など各部が錆びつき朽ち落ちて
穴が開いてしまっています。
相鉄から西横浜で貨物を引き継いだEF13は、東海道貨物線を貨物を引き連れて上っていきました。
昭和51年3月 西横浜
>> |
フィルムの変色?
名前: C59182
[2014/06/03,14:59:18] No.11309
EF57 4さん、こんにちは。 |
晴れていると架線等の影が写ってしまいますが、この時は太陽が雲に隠れてくれました。ただ正面扉の塗装が剥げかかっていたのが残念です。
東北被災地からの返空タンク車を牽引しておりました。
武蔵野線上り貨物レ 2011-4
機関車アルバム 747 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |