機関車アルバム 788 |
下地駅に撮影
春になると多くの撮り鉄が訪れる場所ですね。
津軽海峡線
愛知機関区にて。1986/10/11に高尾〜相模湖をお召し列車として運用されました。現在は愛知機関区で静態保存の様です。
なぜか銘板は外されていますが、白いチョークで書かれた「EF64 77」の文字が薄らと読めます。外観は非常に綺麗で、台車部分等が白く塗られており、お召し列車で有ったことを物語っています。
2016/02/18
愛知機関区にて 2016/02/18
愛知機関区にて。2016/02/08
JR東日本で北斗星に運用され、その後JR貨物に売却された富山機関区EF510形500番台504号機。西岡山遠征から帰還中。
常紋峠を駆け下り、大カーブを進む。
2/10 8071レ 常紋(信)〜西留辺蘂にて
OM-D E-M5 MkU+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 U
WB曇り・ISO 800・1/400・F 16.0・+1.0・80mm
三岐鉄道
吹田機関区EF210形300番台308号機
機関車アルバム 788 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |