路面アルバム 147 |
おはようございます
旧カスタムハウジング号(青色)の広告主がドラッグストアーに変わりました
今朝撮影
駅前にて。
連貼り失礼いたします。
6月10日は「路電の日」。日本各地の路面電車事業者では様々なイベントを行ったようですが、自分は万葉線でやっているなんて、これっぽっちも知りませんでしたが、少しだけ参加させていただきました。
でも、このイベント名、「電車まつり」でよかったのでしょうか?
2006.6.10 米島口車庫にて
立派な橋梁を走る万葉線の最新型車両1000形。鉄橋の長さが長いのか、やはり路面電車の性なのか、どうしても小さくみえます。
2006.6.10 六渡寺〜庄川口間にて
2006.06.17.
保存先の金公園でお披露目のセレモニーが行われました。
513がテープカットをし、セレモニーの後内部も公開されました。
しばらく前の画像で申し訳ありませんが4月16日にモ3102号が定期運用についていたときのものです。今度はビール電車との並びを狙いたいと思っています。
2900のこうやまさん
たてもの館はいずれ行きたいと思っています.
今回は,先日のイベントの際に,寄り道して写した6000型を1枚.
なお,私のHPで,伊予鉄道大手町平面交差や江ノ電併用軌道の動画をアップしています.宜しかったらご覧ください.
http://milky.geocities.jp/tp3tp2ym/index.html
>> |
都電ばかり撮られてる様なので
名前: こうやま
[2006/06/15,20:43:36] No.2906 (210.20.45.167)
では一つ情報提供。 |
>> |
こうやまさんへ
名前: '82フラワートレイン
[2006/06/18,20:55:45] No.2911 (219.186.116.83)
明日,仕事で田無に行くので,時間があったら除いてこようと思います. |
>> |
こうやまさんへ
名前: '82フラワートレイン
[2006/06/23,19:30:03] No.2914 (219.186.116.34)
見てきました |
>> |
正しくは
名前: こうやま
[2006/06/25,21:26:25] No.2918 (210.20.45.168)
民家でなく幼稚園なんですよ。台車と椅子が撤去され、教室にされてます。 |
時々話題になる朝の臨時運行車…
所用ついでにパチリ(^^;)
本日は782号
7時43分 競輪場前
>> |
幕を見る機会が減りました
名前: IP
[2006/06/13,17:05:21] No.2902 (222.230.93.95)
時々話題を出すのは多分私ですね f^^; |
いつも気になっているPCCカーも撮影できました
こちらも,塗装を塗り直してもらえれば良いですね
もっとも,費用が掛かる話なので,無責任にお願いばかりするのは図々しいことを承知の上で,綺麗な姿を見たいです
こちらは,降雪時の排雪車に指定された7022号です
路面アルバム 147 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |