路面アルバム 149 |
780形とモ801号が豊橋デビューして今日(2日)で1年です。3100形さようなら運転がつい先日だった気もするのですが…
日付絡みでモ801と思いましたが、1日深夜とデビュー日を合わせました。
>> |
1年は
名前: テル
[2006/08/02,20:03:10] No.2967 (221.185.69.149)
こんばんは |
前回のは前面ぎみからで絵がわかりにくいので、
側面中心のをもう一枚、スイマセン。
宮ノ前
>> |
こち亀(^^)
名前: 国府駅
[2006/07/27,18:18:34] No.2960 (219.49.81.16)
三河一色さんこんばんは。 |
>> |
タイアップ効果?
名前: 三河一色
[2006/07/28,01:20:25] No.2961 (221.113.76.160)
相互に利益のある広告ということでしょうか。 |
>> |
こち亀の都電
名前: こうやま
[2006/07/28,18:24:13] No.2962 (210.194.170.124)
今でこそ正確に描く様になりましたが、山止たつひこ先生は車や兵器に詳し |
>> |
昔の名前ででています
名前: オムニバス
[2006/07/28,23:30:00] No.2963 (219.126.24.216)
僕は「こち亀」がキッカケで下町にハマり、現在のような東京通いをするようなことになっています(^^; |
>> |
Re>> 田舎の駅に名鉄のパノラマカーで降り立つシーン
名前: 三河一色
[2006/07/29,01:41:14] No.2964 (220.215.67.138)
・・・・・今となっては『先見の明あり』としか・・・。 |
便乗して、同じ3200形の3202を投稿します。
東八町にて
運動公園前行きの3202です。
昨日(7/22)の18:40頃の撮影です。
画像の範囲内に路面電車が4両写っています。
花火大会が行われた関係で増発されていたようです。
市役所前電停付近の歩道橋にて
廃線末期の忠節駅での画像です。
福井鉄道ではすでにモ880形が広告塗装されていますが、モ770形も名鉄時代のような塗装がほどこされるのでしょうか。
>> |
複電圧車は・・
名前: も1102
[2006/07/17,23:37:54] No.2951 (218.179.157.60)
どこかに記事が出ているかもしれませんが |
>> |
福井に行ってきました。
名前: 313
[2006/07/26,22:26:27] No.2957 (219.118.145.68)
880型と770型が仲良く共通運用していました。 |
今朝(7/15)駅前で発見、乗車もしました。
10時頃 赤岩口
3102号ビール電車は車庫で洗車してました。
http://blog.livedoor.jp/toshi_miyu01220110love/
仕事帰りにこの列車を見ると一杯飲みたい気分になります。
昨年もこの場所から撮っておりますが、背景の灯油販売値段も大きく変わりました。
>> |
ビール電車
名前: 7518
[2006/07/15,12:44:06] No.2948 (61.211.75.20)
IPさんこんにちは! |
1977年 新岐阜⇒伊奈波
荒川線7004
町屋駅前
ED-3
新天地でがんばってます。
>> |
うらめしや〜『軌道敷内通行可』
名前: 名鉄電写CVN−78
[2006/07/11,00:35:29] No.2943 (61.211.131.51)
CROSS FIRE様、こん○○は。 |
>> |
レスありがとうございます。
名前: CROSS FIRE
[2006/07/11,20:39:15] No.2944 (219.54.156.22)
名鉄電写CVN−78様 レスありがとうございます。 |
路面アルバム 149 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |