路面アルバム 190 |
で、このメンツといえば。
面影橋
>> |
このメンツは… ^^;
名前: IP
[2007/05/12,22:06:08] No.3715 (219.50.0.145)
視聴率は悪いそうですが、来週は6話ですね(笑 |
>> |
ラッピング自体は否定しないけれど
名前: 連結2人乗り
[2007/05/13,01:44:13] No.3719 (203.205.180.146)
あの顔ドーン!は、ちょっと勘弁です(笑)。 |
阪堺電車の旧塗装です。
今はこの並びはみられないですね。
あびこ道駅にて。
庚申塚
>> |
また遅レス。
名前: 三河一色
[2007/05/13,01:17:54] No.3716 (220.215.71.175)
縁日=4・14・24。 |
>> |
公約は守るためにある(笑)
名前: 連結2人乗り
[2007/05/13,01:40:14] No.3718 (203.205.180.146)
三河一色さんこんばんは!そのとおり、縁日+祝日のダブルスコアで、こことか荒川遊園前とかえらい騒ぎでした。でもお陰さまで、王子・大塚折り返しの特発便にバラの花を絡めたりして、効率よく楽しめました。やはりたまには様子伺いに行ってみるものですね。 |
769
はじめまして。よろしくお願いします。
5月4日に行ってきました。
>> |
訂正
名前: くっちー
[2007/05/09,22:25:10] No.3709 (125.173.121.115)
間違えました4月30日です。 |
もうすぐデビューの9001、
車庫の道路側ではPCCカーと7504の展示スペースの工事が進行中でした。
少し古い画像で失礼します。
ちょうど平野線が廃止される直前の画像です。
阿倍野駅にて。
こちらでもおざようさんに便乗させていただきます。
私の方も5月3日に明治村の方に行っておりました。
流石GWと言うか、混み方が異常でした^^;
>> |
訂正
名前: 7000系元白帯車
[2007/05/10,20:27:20] No.3711 (124.18.103.194)
訂正となりますが、明治村には5月4日に行きました。 |
582
家族サービスで10年以上ぶりに明治村へ行ってきました。
末期の岐阜工場(今は更地)で更新修繕を受けた車体で、結構状態がいいですね〜。
2両が間隔を少し空けた続行運転をするのですが、私が乗車した列車は急カーブの場所で緊急停車!?(といってもスピードは遅いですから、余裕のブレーキングでしたが)よく見ると先行列車のピューゲルが架線から外れていました(^_^;)
名鉄直営の頃と比べ、園内がどこも商売上手になった気がしますが、鉄にもぜひ楽しめる場所ですので、皆様家族サービス名目?で明治村へお越し下さい。
2007-5-5 市電京都七條駅 SLは機関車板へ。
路面アルバム 190 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |