路面アルバム 197 |
SSSさんも出されましたが
私も一枚。
774
福井鉄道
>> |
名鉄時代は
名前: ごんのしま彦左衛門
[2007/07/11,20:30:09] No.3840 (218.40.132.45)
>504Dさんへ |
田原町
ほんの数分いた間に、自転車やクルマでさっと乗りつけお参りしてゆく人の多かったこと。
地域の暮らしに根ざすお宮さん。
>> |
宮ノ前
名前: 三河一色
[2007/07/10,01:02:42] No.3836 (221.113.75.108)
尾久八幡でしたか?。 |
>> |
そうです^^
名前: 連結2人乗り
[2007/07/10,20:04:01] No.3838 (203.205.182.205)
『おぐはちまんじんじゃ』 でありんす! |
かなり変わっておりました。
福井鉄道
やはりこの色でなければ。
お久しぶりです。
未だに9000形に乗れていませんので、路面電車の日のイベントで撮影した5501号を。
この時は方向幕が「三の輪」ですが、この後「品川駅」に変えられていました。
さて、9000形にはいつ乗れるやら…。
>> |
こんばんは、ありがとうございます!
名前: 三河一色
[2007/07/04,00:35:50] No.3833 (221.113.75.227)
504Dさんにはああ言っておきながら、天候悪く、まだカメラに収めて居りません。 |
しろともさんと同じ車両ですが、区間が変われば風景が一変します。
路面区間を過ぎると40‰から60‰の区間を走行します。
後打ち撮影ですみません
2007年5月上旬撮影 D70
IPさんの完璧なまでの801流しで、フリーズ状態ですので、
普通に撮った午後の江ノ電@鎌高前附近。
すでに帰宅ラッシュが始まっていましたんで、自動車なしは無理な状態でした。
(^^ゞ
E200
路面アルバム 197 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |