路面アルバム 231 |
東武鉄道、日光軌道線
前に投稿させていただきました岡山電気軌道の別画像が出てきました。
こちらのほうは横にうつっているバスも古くて懐かしい感じです。
岡山駅にて。昭和50年代半ばだと思います。
赤岩口
平野線が廃止になる日、飛田駅はこのように
撤去工事がはじまっていました。
豊鉄 東田本線
故郷を離れても元気に走ってます。
なぜか、ビューゲルでなくパンタが乗っています。
ひろしさんの画像の車庫の中の車両は名古屋市電1200ではないかと思います。
ツートンからこの豊鉄色に塗り替えている時期ではなかったのかと思われます。
1980年代の初頭だと思います。
赤岩口だったと思いますが 間違えていたら
ご指摘願います。
飯田線の旧型を撮影の目的で豊橋を
訪れたと記憶しています。
>> |
モ3801
名前: おざよう
[2008/07/07,08:57:48] No.4408 (218.217.219.4)
ひろしさん、どうもです〜。 |
>> |
ど〜もです☆
名前: ひろし
[2008/07/08,00:29:53] No.4411 (202.8.60.115)
解説していただいてほんとにありがとうございます。 |
平日のダイヤではモ801号の続行で赤岩口よりやってきます。運転手によりこのように接近することもあります。ちなみに土、休日は異なります。
昼休み 弁当片手に 電車道
木陰のおっちゃんもそうですが、私も電車を見ながら
弁当をよばれました。
上町線 北畠−姫松
路面アルバム 231 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |