| 路面アルバム 85 | 
-(216 KB)豊鉄
-(221 KB)今日、市ノ坪車庫でモ770形の新塗装車両を見ることが出来ました。前面部分は名鉄時代のV字飾りの上をブルーに、バンパー部分はグリーンの塗装になっています。福井鉄道へ移籍の車両かと思われます。モ770形7編成は全て福井鉄道に移籍が決まっていますが、他にモ770形の姿が見られません、すでに福井へ移動したのでしょうか。
| >> | 
 
RE
 名前: 流浪人 
[2005/08/06,21:45:33]  No.1702 (210.231.197.153)
  | 
| >> | 
 
福鉄カラーのようです
 名前: kojiro-railway 
[2005/08/07,00:54:01]  No.1703 (219.116.122.52)
福鉄の60周年を記念した新しいロゴマークと同じカラーリングだそうです。基調は白、前面窓下と側面窓周りが青、スカート部が緑、その上に黄緑のラインだそうです。なんでも雪の白、海の青、山の緑、野の黄緑をイメージしたカラーだそうです。新聞報道によれば、第1陣は10月上旬搬入、福井開催の国民文化祭に合わせたくらいから走行予定との事です。  | 
| >> | 
 
福鉄カラー
 名前: ガルイン 
[2005/08/07,20:25:38]  No.1722 (210.134.17.108)
流浪人さん kojiro-railwayさん こんばんは。  | 
| >> | 
 
撮って来ました
 名前: 流浪人 
[2005/08/08,06:24:52]  No.1725 (210.231.197.153)
昨日、撮ってきました。  | 
-(217 KB)市の中心部を走るだけに、電車と花を収めるのは欲張りかな?ゴーイングでマイウェイな構図、ご容赦くださいませ。
-(261 KB)レトロ架線柱と800形。
この場所はレトロ電車との組み合わせの方が似合いますね^^;
-(247 KB)ならび
-(206 KB)豊鉄
-(212 KB)豊橋鉄道では、待望のモ801・モ781の営業運転が始まりました。名鉄時代の姿を思いつつ、投稿されてる写真を楽しみに見させて貰っています。
-(214 KB)車両交換しました。781号で井原のカーブを楽しんでいたら、18:40頃に無線が入り競輪場前で3107号に乗り換えとなりました。その後、転線できるところ(停留所名忘れました)まで続行して、戻っていきました。
無人の運転台のスピードメーターに注目してましたが、井原のカーブは8kmで通過していました。他車より遠心力は感じませんでした。
| >> | 
 
この780形
 名前: 阪和線2005 
[2005/08/05,00:07:58]  No.1684 (61.46.76.158)
これは名古屋鉄道から移転した直後の780形の写真でしょうか?  | 
| >> | 
 
転線場所
 名前: IP 
[2005/08/05,01:12:47]  No.1687 (219.50.0.145)
説明と画像を見て,駅前方面に向かう途中で車両交換したと言う事でしょうかね.  | 
| >> | 
 
Re:転線
 名前: 名鉄電写CVN−78 
[2005/08/05,06:59:59]  No.1688 (61.211.131.67)
IP様、ご教示ありがとうございます。画像の撮影時間を確認したところ、どうも18:00〜18:05頃に乗り換えていました。曖昧ですみませんでした。  | 
| >> | 
 
車両交換。
 名前: 国府駅 
[2005/08/05,18:52:55]  No.1692 (219.49.80.114)
2,3年前、運動公園前発のモ3503の駅前方のワイパーが故障し、念のため車両交換をしたいと運転士が無線で連絡したところ、許可がおり、競輪場前で停泊中だったモ3201に交換をした・・・というのに遭遇しました。  | 
| >> | 
 
Re名鉄電写CVN−78さん
 名前: IP 
[2005/08/06,09:50:50]  No.1696 (219.50.0.145)
交換時刻了解致しました.  | 
-(18 KB)カスタムハウジング号になりました。
| >> | 
 
広告。
 名前: 国府駅 
[2005/08/04,17:04:35]  No.1682 (219.49.80.114)
ビスタsseさんこんにちは。  | 
| >> | 
 
レスありがとうございます。
 名前: ビスタsse 
[2005/08/05,11:51:12]  No.1690 (202.53.116.147)
国府駅さん、こんにちは。モ783号は、まだ名鉄時代の塗装で、連結器撤去中でした。(8月2日現在)今はどうなったのでしょう・・・  | 
-(242 KB)名鉄電写CVN−78さんに代って,せんぱい様の『貸切』を…
陽炎で後続の3203がぐにゃぬにゃ ^^;
| >> | 
 
おお、助太刀・・・
 名前: 名鉄電写CVN−78 
[2005/08/04,00:51:40]  No.1678 (61.211.131.67)
忝いでござる。  | 
| >> | 
 
続行ですね
 名前: せんぱい 
[2005/08/04,15:12:19]  No.1681 (202.179.52.35)
UP有難うございます。続行は岐阜の600V線を思い出させますね、やはり貴重なシーンなんでしょうか。ここは撮影メッカ「坂上」ですか。このとき車内では何処が撮影ポイントがで盛り上がっていました。  | 
| >> | 
 
こんばんわ
 名前: IP 
[2005/08/05,00:56:29]  No.1686 (219.50.0.145)
>> 名鉄電写CVN−78さん  | 
| >> | 
 
単線区間でしたね!
 名前: せんぱい 
[2005/08/05,18:39:19]  No.1691 (202.179.52.35)
失礼しました、単線区間でしたね。本当に陽炎がいい感じです、夏の暑さが感じられます。  | 
| >> | 
 
Re せんぱいさん
 名前: IP 
[2005/08/06,11:01:52]  No.1697 (219.50.0.145)
> 貸切鉄のわがままですね...  | 
| >> | 
 
Re
 名前: せんぱい 
[2005/08/06,13:30:55]  No.1698 (202.179.52.35)
そう言って頂いて、本当にありがたいです。結局は貸し切りの計画を立てる中で、自作HMを作ることも醍醐味の一つなんですよね。  | 
| 路面アルバム 85 | 
![]()  | 
| 
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型  |