憩いアルバム 262 |
竹。
2005.5.5 田立 FUJI-TREBI400
空がきれいだったので撮ってみました。看板がうっとうしいところですが。
通過前に鳩が線路内に居る事は判ってましたが,こんなタイミングで撮れるとは予定外でした ^^;
>> |
まさに千載一遇
名前: OK
[2005/05/07,21:14:44] No.6178 (222.158.78.43)
こんばんは。 |
>> |
ジャストタイミングですね。
名前: 上本町行き区間快速
[2005/05/07,21:55:17] No.6179 (61.121.232.55)
IPさん、こんばんは。 |
>> |
正確には被られました...笑
名前: IP
[2005/05/07,22:25:16] No.6180 (219.50.0.131)
レスありがとうございます. |
>> |
特急、「はと」リバイバル復活!?
名前: びす・たかお
[2005/05/08,15:45:24] No.6182 (59.190.164.18)
IP様 |
只見町の道端でふきのとうの群生を見かけました。
花が咲いていないのもあり、天ぷらにしたらおいしそうです。
GWもあっという間に終わってしまいました!
5/3に笹島で開催しているポケパークへ行きました。
知立も五台の山車が町内を回ります。
たけしんさんも投稿されましたが・・・。
海浜曳き下ろしは伊勢湾台風後の堤防建設で行われなくなりましたが、人工砂浜を作り、1993年から復活しました。
2005/5/4撮影
>> |
返信
名前: たけしん
[2005/05/05,00:09:15] No.6170 (210.251.222.184)
こんばんは、ごんげん山の狐さん。写真は4台目の山車ですね。 |
>> |
Re
名前: ごんげん山の狐
[2005/05/05,20:23:40] No.6171 (219.66.27.75)
たけしんさん、レスありがとうございます。 |
>> |
返信2
名前: たけしん
[2005/05/05,21:08:01] No.6172 (210.251.222.184)
1台目でしたか、失礼致しました。 |
光の反射が幻想的でした。
(銀塩撮影です)
エコな空の乗り物の飛行船
風のない日に遊覧飛行をしてみたいものです。
語り合うふたり、無邪気に遊ぶ子供ら、惰眠をむさぼるおじさん… それぞれの春。
小田急線・代々木八幡〜代々木上原
憩いアルバム 262 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |