憩いアルバム 263 |
自宅庭のつつじです。
APS 一眼レフEOS IXE+EF75-300mm 200mm位置にて撮影。
絞り、シャッター速度カメラ任せ。手持ち。
>> |
すがすがしい
名前: kawahiyo
[2005/05/10,21:18:13] No.6204 (219.107.74.107)
こんばんは、 |
清水は桜の名所でもあります。舞台とからめて撮られがちですが、こんなロケーションもございます。
愛・地球博のグローバルトラム。
今日は平日なのにものすごい人でした。
私事ですが、今まで保管していたデジカメデータが全て破損してしまいました。
原因はウイルス。
2年分が一瞬にして消えてしまいました。
バックアップは必ず、こまめに、きちんとした方がいいと身に感じました。
JR東海「超電導リニア館」の前に展示してある車両です!
これもしJR西日本だったら今頃中止しているだろうか・・・?
>> |
不幸な話ですが…
名前: びす・たかお
[2005/05/09,23:45:25] No.6197 (59.190.164.18)
急行伊奈ゆき 様 |
連休初め頃の知多半島の丘に点在、予想通りシッカロール似の粉の匂いと甘い香りの合成
北国ではこちらもありますね。(^^
2005-05-08 旧天北線 恵北〜樺岡間の廃線跡地にて
データ
S 速度:1/250
絞り値:f/4
焦点距:100mm(換算値)
iso 値:400
>> |
いつもながら
名前: kawahiyo
[2005/05/09,21:55:13] No.6194 (219.107.74.107)
私もかつて見ていた風景、懐かしい、心に染み入る画ですね(^^) |
>> |
雪解け、春の訪れ。
名前: アトム
[2005/05/09,23:39:16] No.6195 (222.150.15.18)
くもゆにさん、こんばんは。ミズバショウは北海道ではちょっとした沼地に行けば見られるので羨ましく思います。 |
>> |
ステキです
名前: メディカ
[2005/05/10,08:11:56] No.6200 (61.196.234.126)
くもゆに様<こんにちは。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/05/10,09:31:40] No.6203 (220.109.111.118)
みなさん、ありがとうございます。(^^ |
珍しくなった木造校舎
教室の後ろにもありましたよね。
雪の中でも花をつけるフキノトウの たくましさには一歩譲りますが、早春の足下で存在を主張しています。
2005-05-08 自宅の近くにて
昨夜、この時季にしては珍しく平地でも雪が降りましたので、ふきのとうは雪のお帽子でオシャレです。(^^
撮影データ
istDs + Sigma 55-200
S 速度:1/800
絞り値:f/4.5
焦点距:180mm(換算値)
iso 値:200
ソフトンフィルター使用
>> |
Re:雪帽子
名前: 国府駅
[2005/05/08,22:53:15] No.6188 (219.49.80.114)
何とも言えぬ、美しさ。思わず息をのんでしまいます。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/05/10,09:12:45] No.6201 (220.109.111.118)
こんにちは。 |
憩いアルバム 263 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |