憩いアルバム 286 |
里で生まれたアキアカネは今の時期、山の中で過ごし、やがて涼しくなると真っ赤に色づいて里に還っていきます。
>> |
ここは赤とんぼの避暑地
名前: くもゆに
[2005/08/28,15:58:28] No.6698 (220.220.180.146)
こんにちは。 |
>> |
風まかせ
名前: kawahiyo
[2005/08/28,21:17:32] No.6701 (210.147.59.146)
こんばんは〜(^^)/ |
>> |
ゥヲーシーツクツク、の聞こえる午後、
名前: 三河一色
[2005/08/28,23:22:58] No.6702 (220.150.210.141)
台風一過、夕刻以後過ごし易くなってきましたね。 |
いまさらな掛け声むなしく。
くりはら田園鉄道・鴬沢
「〜を花道に引退」とは微妙に違うかもしれない
桜の比率が電車より高いのでコチラに投稿しました
2005年4月
夏も終わりですね。
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/08/27,18:10:58] No.6692 (60.42.45.13)
こんにちは。 |
>> |
しまった!
名前: 連結2人乗り
[2005/08/27,18:45:27] No.6694 (203.205.182.158)
この夏は “ 風に誘われ ” ることもなく海を見ないまま終わってしまう(;_;) |
>> |
砂に書いたラブレター
名前: 流浪人
[2005/08/27,20:00:18] No.6695 (210.231.197.153)
皆さん、こんばんは。 |
>> |
(^^)
名前: srs223jr
[2005/08/28,10:57:09] No.6697 (219.25.180.16)
皆様おはようございます。 |
青々としたこの稲も今頃は頭を垂れているのでしょう
憩い初投稿、よろしくお願いします。
必ず出かけようと思います。
2005年8月20日 叡山電鉄 貴船口付近にて
EOS Kiss Digital 18.0 - 55.0mm(焦点距離 55.0mm 換算 88.0mm)
シャッター優先AE 1/250秒 f5.6
評価測光 露光補正 -1/3 ISO感度 200
>> |
re:
名前: 流浪人
[2005/08/29,10:49:23] No.6703 (210.231.197.153)
srs223jさんおはようございます。 |
>> |
よくご存知ですね(^^)
名前: srs223jr
[2005/08/29,20:12:51] No.6704 (219.25.180.16)
流浪人様こんばんは |
>> |
re
名前: 流浪人
[2005/08/30,08:55:09] No.6706 (210.231.197.153)
おはようこざいます。 |
125mm換算、1/320秒
No6684投稿のPCMさんを意識した訳ではありませんが・・・。
京都、叡山電鉄、二軒茶屋駅にて。
今年も9月に北海道行く予定です。
今度は日陰に入ってしまう前に撮影したいです。(笑)
かな?葉っぱの形、こういうのもアリでしょうかね。
作手村の県道沿いにて。
>> |
何か見た事ある様な・・・
名前: IP
[2005/08/22,19:30:45] No.6680 (219.50.0.145)
もしかして,新城側からR.301を走って『つくで手作り村(道の駅)』の手前付近では無いでしょうか? |
>> |
実に惜しいっ!
名前: 三河一色
[2005/08/23,03:16:17] No.6683 (220.215.76.105)
IPさんこんばんは。 |
憩いアルバム 286 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |