憩いアルバム 314 |
彼らも、ぼちぼち成人式でしょうかね。
EPP
>> |
’84生まれ
名前: 三河一色
[2006/01/18,00:01:06] No.7188 (220.215.73.230)
今調べましたら、もう成人式済んでました。すいません。 |
申し訳ありませんが、珍しい光景だったので。
撮影:2005年 3月15日 22:56
場所:函館市・函館市電函館駅前付近
シャッタースピード:1秒(手持ち)
絞り:2,8
使用機材:OLYMPUS camedia CZ-3030
※減色処理あり
こんばんは。
先回の騒動の件では皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。少々場に流された面もあったとはいえ私自身としても不本意ながら他人の誹謗に加担いたしました。皆様からの御批判を受け、写真撮影の技量・考え方・主張どれをとっても改めて自分は中途半端だと悟りました。これから自分が写真趣味をどう進めていくか…その立場をキチンとお話できるまで、私は暫しAGUIから身を引きます。次にAGUIギャラリーに画像をUPさせていただく時は"画像"としても、また"人間"としてベテラン諸氏皆様にも一目おかれるよう心がけます。
ではその日まで…。(乱文失礼)
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2006/01/15,04:30:28] No.7184 (60.35.34.202)
そんなこと言わないで、仲間でいようよ。(^^ |
>> |
謝れる技量をお持ちでしたら、
名前: 三河一色
[2006/01/18,00:04:59] No.7189 (220.215.73.230)
是非、今回の失敗を糧に、関わっていただけたら、良いと思います。 |
こんばんは。連続投稿になり申し訳ありません。また掲示板を私物化した投稿だとお叱りを受けるかもしれませんがご容赦ください。
私がお伝えしたかったことは、画像に対するレタッチに関して否定的な見解が見受けられましたため「デジタル画像の補正処理について理解を深めてほしい」ということなんです。
「夕暮れの駅」で皆様のご意見をいただけるよう「やっぱり非難の対象かな?」などと釣ったような発言をしてしまいましたが、これに対して色々とご意見を頂戴しました。
私の申し上げたいことは、くもゆにさん、kawahiyoさんが全て代弁してくださっていますので私から今、改めて申し上げることはございません。
デジタルカメラで撮った画像はあくまでも撮影者が加工し作品に仕上げる素材であるということ。この一点につきようかと思います。
フィルム(特にポジフィルム)で撮影してきた人間にとっては、デジタルカメラで撮影した画像は完成品ではないんですね。ここらへんがデジタルからカメラに入られた方には理解してもらえないところかも知れませんが・・・
今回貼らせていただく画像は「夕暮れの駅」と同じ画像をキスデジに付属しているRAW現像ソフトで「全て標準」で現像しただけのものです。メリハリがなく眠たい調子であることがお解りいただけるかと思います。
画像補正、レタッチに偏見を持たず自由にやりましょう!私も含め皆さん趣味で写真を撮っているわけですから、その画像補正、レタッチの仕方が自分の好みと違っても、それは仕方がないことじゃないですか。
生意気なことを言って大変申し訳なく思いますが、せっかく皆さんが自由に投稿できる場所を管理人さんが提供してくださっているのに、そこに参加している人たちが投稿の自由の幅を狭めようとしているように思えましたので書かせていただきました。
重ね重ね、憩いギャラリーで「憩えない投稿」をして申し訳ありませんが、ご理解いただくようお願いします。
本文なし
青く暮れ行く小さな駅。
2005年12月 北陸本線 今庄駅にて
※ 色温度を変換して現像後、レベル調整、ブルー・シアン系の彩度アップ、 コントラスト調整とかなりレタッチしています。
やっぱり非難の対象かな?
>> |
いろんな表現があってこそ
名前: 山さん
[2006/01/12,21:58:03] No.7173 (220.109.220.104)
写真は面白いのかもしれません。 |
>> |
個性は尊重されるべきものです
名前: RO−M者
[2006/01/12,22:37:28] No.7174 (60.56.83.131)
srs223jr様 & 山さん様 |
>> |
よくも調子のよい事を、ぬけぬけと
名前: 三河一色
[2006/01/12,23:49:34] No.7176 (220.215.74.119)
釣られます。srsさん、ごめんなさい。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2006/01/13,09:34:26] No.7178 (58.89.47.110)
みなさん、こんにちは。 |
>> |
デジタル時代の画像加工
名前: kawahiyo
[2006/01/13,21:09:07] No.7180 (218.227.88.89)
みなさまこんばんは!私も自分なりの意見をまとめてみます。 |
敦賀へのバス旅行の途中、大雪に見舞われてあえなく引き返す事になってしまいました。地元の方達の大変なご苦労をお察し致します
05.12.14撮影
写真のような残光写真をよく撮っています。
(写真は名状線金山駅)
帰宅途中に何気なく交差点を撮ったり。
いつも見ている夜の風景などが、一風変わって見えて気に入ってます。
競走馬の熱き闘い。
国道19号線の道路標識
たしかにこのあたりは野生動物が
出てきそうです。
南木曽駅近くにて
憩いアルバム 314 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |