憩いアルバム 321 |
嵐山からひとつめ。
ED-3
なんやら一人相撲っぽい形にされてますので、『自己sage!』
短大のOBと土日きっぷを駆使して、
くりはら田園鉄道へ行って来ました。
いつものことながら、先頭に置いてある手作りのぬいぐるみが気に入ってます。
他は兎なのですが、KD952のぬいぐるみは猫です。
このぬいぐるみも、ここにいることのできる時間はわずかです・・・
建物、空港設備など
セントレアのミニチュア版と
いった感じでしたが
夜景はこちらの方が数段上です。
17日撮影。
神戸空港、マリンエアからみた神戸の
黄昏です。17日撮影。
(同じ場所の夜景は航空板に載せました)
とっさだったので構図が中途半端ですが・・・
線路際で飼われているワン君がこっちをジッと見ていました。
>> |
やるぅ!
名前: 連結2人乗り
[2006/02/19,11:31:51] No.7286 (203.205.182.52)
その機転で、アルバムにほのぼの楽しい絵がひとつ加わりましたね! |
>> |
ワン君が小さく吠えました
名前: srs223jr
[2006/02/19,22:03:29] No.7289 (219.25.180.150)
連結2人乗りさん、こんばんは。お褒めのお言葉ありがとうございます。 |
河南鉄道(現・近鉄)の社紋が入った方位指示器。
大阪・柏原市にある市立玉手山公園に残っていました。
東京と同じように埼玉南部も...(2006.1.21・富士400HG)
(2006.2・富士400HG<自宅ベランダ壁のみカット>)
連投失礼します。
伊予鉄市内線の路面電車内で見つけた
不思議な箱。。。。俳句投稿箱です。
いかにも俳句の里、松山らしい光景。
レトロ駅舎で有名な伊予鉄・三津駅
ホーム側からラッチ方向を撮影。
可愛く小さいタッチ式の
ICい〜カード用の自動改札機が
控えめに写っています。
憩いアルバム 321 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |