憩いアルバム 322 |
先週撮影
ED-3
直近の灯台がある小島が歩渡島、
月が登ってくる真下、遙か彼方が小豆島かな?
手前が男木島、女木島(鬼ヶ島)、小槌島でしょうか
四国側は屋島も視界に入っているようです。
2月12日「しおかぜ24号」より撮影。
瀬戸大橋、櫃石島通過中です。
も1102さんのとほとんど同じ場所か?浅海〜菊間 間?
乗車日:2004.12.27 しおかぜ24号の車内より
>> |
ほぼ同じ場所
名前: も1102
[2006/02/27,23:40:45] No.7321 (218.179.156.2)
新居町停車さん、こんばんは。 |
上り「しおかぜ」車内から撮影
高縄半島の北端あたり
菊間駅の付近だったように記憶
いろいろ集めてみました
荒川も近くに埼玉降る雪は、ベランダの枠から覗いてみれば、明日はこんな雪かもしれない。(2006.1・富士400HG)
>> |
どうやら
名前: 山さん
[2006/02/25,00:09:21] No.7316 (220.109.220.14)
予報にあった南岸に低気圧は発生せず、雨だけでひとまず、雪は見送りになりました。 |
看板に引かれて撮ってしまいました。
岐阜県郡上八幡にて。
>> |
なに屋さん?
名前: 連結2人乗り
[2006/02/23,20:59:26] No.7309 (203.205.182.250)
フィルムの のぼりがはためき、ハンコも売っているようですが、本業は眼鏡屋さんですね。シーメンスの補聴器、いいかも。 |
>> |
確かに
名前: 山さん
[2006/02/23,21:07:07] No.7312 (220.109.221.94)
最初どういう商売か分かりませんでした。 |
大阪・道明寺天満宮の白梅。春はもうすぐですね。
>> |
暦では春
名前: 河内ライナー
[2006/02/23,21:58:25] No.7313 (220.219.68.187)
foehnさん、こんにちは。 |
>> |
梅ノ木
名前: Harimaya
[2006/02/24,20:45:58] No.7315 (58.70.116.34)
foehnさん、こんにちは。 |
>> |
東風吹かば・・・
名前: foehn
[2006/02/25,08:13:22] No.7317 (220.147.71.67)
河内ライナーさん、Harimayaさん、レスありがとうございます。 |
白に赤が冴えて非常にきれいでした。
>> |
ナナカマド、と予想。
名前: 三河一色
[2006/02/22,20:02:47] No.7304 (220.215.65.127)
504Dさん、こんばんは。 |
>> |
おはようございます
名前: 504D
[2006/02/23,03:19:49] No.7306 (210.198.202.126)
ありがとうございました。 |
ん、もう一枚。
日比谷公園のハナミズキ、弐。
憩いアルバム 322 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |