憩いアルバム 328 |
藤川ー名電山中にて
『つくし』
を発見
>> |
へぇ
名前: いこういい
[2006/04/04,15:32:09] No.7421 (221.187.194.196)
こんな所は、やっぱつくしがあるんですね |
>> |
ここは
名前: デキ378
[2006/04/10,20:39:31] No.7447 (61.195.253.241)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.53.58.792&el=137.14.55.508&la=1&sc=3&prem=2&CE.x=403&CE.y=231 |
あいにくの雨模様でしたが、祭りに彩を添えていました。
各務原桜まつり会場でのミスかかみがはら撮影会にて。
>> |
綺麗です!
名前: EF58118
[2006/04/02,22:15:33] No.7417 (219.101.21.212)
鉄より華ですね。 |
>> |
ハナよりダンゴ××
名前: 三河一色
[2006/04/04,01:20:06] No.7420 (220.215.69.106)
・・・自粛しときます。(^^; |
>> |
笑み
名前: マンボウシリウス
[2006/04/10,02:44:59] No.7444 (61.124.48.122)
漢(敢えてこの字)だったら当然かと、以下自主規制。 |
建物は完成してしまったのでこの看板はありませんがちょっと面白い氏名なので掲載しました。
撮影日は昨年の夏です。
桜の季節なので在庫から1枚です。
列車の最後尾が来たときに、警報機のランプが点いているかどうかは運任せです(^^)
菜の花とあかい電車
>> |
丸ボケ!
名前: OK
[2006/04/02,01:23:23] No.7413 (220.147.245.231)
EF58118さん、初めまして。 |
雪を被った長誓寺の枝垂れ桜。考えている事は皆さん同じの様で、私の他にも五人のアマチュアカメラマンがレンズを向けていました。
撮影日:2006年3月30日
2006年4月1日
愛知県江南市、曼荼羅寺にて。
>> |
木蓮
名前: foehn
[2006/04/01,19:15:05] No.7406 (220.147.73.41)
流浪人さんこんばんわ。 |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2006/04/01,22:58:18] No.7408 (210.231.202.34)
foehnさん、こんばんは。 |
五条川の桜も本日現在、
三分から五分くらい。
沢山のカメラを構えた人たちが
桜を撮っていましたが
そこへ現れた白鷺クン。
しっかり撮影会の主役になってました。
「白鷺」水鏡像もうちょっとだったかな?
JTB時刻表4月号グラビアに
桜満開の養老駅が載ってました。
さっそく「も1102」を走らせて(^^;)
本日撮影に参りましたが、
まだ三分咲きかなぁ。来週くらいが
見頃になりそうです。
ホームにたくさん見事なヒョウタンが
ぶら下がっています。
>> |
別レスで恐縮ですが…
名前: 無頼漢
[2006/04/01,17:04:40] No.7404 (219.122.225.28)
も1102 様 |
>> |
は〜い
名前: も1102
[2006/04/02,01:20:45] No.7412 (218.179.156.2)
コメントありがとうございます。 |
>> |
愛車に、"ザブトン"3枚〜♪
名前: 無頼漢
[2006/04/02,11:04:49] No.7415 (219.122.225.28)
こんにちは。 |
愛知県犬山市、小島家住宅。
江戸時代の初期から続く尾張最古の銘酒、忍冬酒の醸造元の小島家。
憩いアルバム 328 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |