憩いアルバム 327 |
道路に枝を張っていたため、工事により撤去されました。 思い出の美濃町線の桜の花です。
連貼り失礼申し上げます。
あの猫、人なつっこかったなあ〜
>> |
re:(旧)白金駅長
名前: 流浪人
[2006/04/01,06:12:05] No.7398 (210.231.202.34)
名鉄電写CVN-78さん、おはようございます。 |
>> |
アイドルタレントなみにキメ!ポーズ
名前: 名鉄電写CVN-78
[2006/04/01,12:54:57] No.7400 (61.211.131.51)
流浪人様、こんにちは。 |
約10m離れた場所に猫が居たため、キジはしばらく動きを止めていました。
撮影日:2006年3月28日 瑞穂市古橋
前回の梅ですらこの組み合わせは驚きでしたがまさか桜との組み合わせが見られるとは。
雪桜を花見に一杯...と行きたいところですがとても年度末とは思えない外気温。。。
まだまだ冬物衣料は必需品ですね。
名駅へZ0を撮りに行った帰りに、ふと車内広告に目が。
名鉄沿線の桜の名所を記した車内ポスター。
名鉄線を桜の枝に見立てたこのデザインには、正直見入ってしまいました。
なかなかのセンスをしているなぁと。
市交通ユーザーなので名鉄車内広告は100系のみなので、名鉄ならではの広告を見ると楽しいです。
連続投稿失礼します。これまでです。
同じく藤井寺球場の一角です。関西ローカルですがテレビ中継がある時、何故かこのアングルで始まり終わってました。住宅地の中にあるために鳴り物応援が出来ない、独特の「味」がある球場でした。ちなみに、戦前は甲子園球場と同じように内野席に屋根があったそうです。
続けて藤井寺球場のスコアボードです。電光掲示になるという話も一時はありましたが、最後まで手動でした。
かつて、近鉄バファローズが本拠地にしていた藤井寺球場(正面)です。一昨年の11月、大阪近鉄バファローズの最後の練習の時に撮影しました。大阪ドームに本拠地を移してからも、一軍選手の練習やファームのホームグランドして使用していましたが、球団も消滅してしまい昨年の初めに閉鎖されてしまいました。
建物はそのまま残っていましたが、最近になって周囲に足場が組まれ防音シートも張り巡らされて、とうとう解体されるようです。いずれこの日が来ることは分かっていてもさびしいものです。跡地は、とある学校法人に売却されるとのことです。
明太子を象ったとのことです
博多観光会館の明太子売り場です。
一面の明太子…
憩いアルバム 327 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |