| 国鉄アルバム 349 |
-(72 KB)夕刻5時ころの撮影。
ポジスキャンを、サイズダウンのみで、貼り。
空の色は、自己満足してます。
連貼りで失礼します。
| >> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/04/11,16:36:13] No.9205 (220.109.96.123)
三河一色さん、こんにちは。 |
| >> |
くもゆにさん、こんにちは。
名前: 三河一色
[2004/04/11,17:06:45] No.9206 (221.113.76.67)
レス、ありがとうございます。 |
-(126 KB)75みえ。JRの”無料特急”?
別名、伊勢鉄道の集金箱。(ヤナ奴。)
伊勢市にて。
-(58 KB)先週一人旅に行った時に撮りました。
美濃太田駅特急(ワイドビュー)ひだ12号。
-(194 KB)廃車後、しばらくは西小坂井に留置されていました!
155系は到着したばかりです・・・
-(196 KB)117
-(242 KB)さくら
-(110 KB)国鉄時代を彷とさせるよう前面UPで狙ってみました。
側面を入れるとどうしてもJRマークが写ってしまいます
んで。。やはりいつみても急行表示はそそります。。
| >> |
アングル
名前: R・鈴木一郎
[2004/04/11,21:58:57] No.9222 (219.97.127.225)
人それぞれ,いろいろな考え方がありますね。 |
-(152 KB)165系が飯田線で走っていた頃のものです。
豊橋にて(名鉄の車内から)
| >> |
なにげに東海道を入線してくる、
名前: 三河一色
[2004/04/11,00:34:52] No.9181 (220.215.67.37)
113に目がいってますが・・・。 |
| >> |
幻?
名前: 313
[2004/04/11,03:41:15] No.9188 (219.118.144.199)
119系の色も考えると、2度と撮影できないカットですね。 |
-(44 KB)こんなのもありました!!詳しく覚えていないのですが品川駅でSLと連結したように見せかけて999号として停まってました。(中間は103系です)
| >> |
これは・・・
名前: 塩沢とき
[2004/04/11,01:16:35] No.9184 (219.180.170.20)
その時カメラ持って品川にいたにも関わらずみすみす見逃してたんですよね。 |
-(68 KB)川崎〜横浜
| >> |
場所
名前: 774
[2004/04/11,07:57:48] No.9198 (202.215.84.181)
小田原−早川に見えますが・・・・・ |
| >> |
申し訳ありません
名前: パスタ
[2004/04/11,19:10:56] No.9211 (211.7.180.161)
774様ご指摘ありがとうございます。 |
| 国鉄アルバム 349 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |