国鉄アルバム 808 |
快速セントラルライナー 中津川行きです。
新居町〜鷲津間にて
人気のある直通快速です。
1/500であとはカメラ任せ
デジ初心者故か、どうも発色に難があるような・・・。とても上本町行き区間快速さんと同機種とは思えないです(汗)。
>> |
アンシャープマスク
名前: ED196
[2005/06/28,17:13:09] No.18943 (203.211.239.14)
今日は、画像処理ソフトで、シープ→アンシャープマスク。の手順でアンシープマスク掛けますと、だいぶ画像の雰囲気が変わります。 |
>> |
私も・・・
名前: srs223jr
[2005/06/28,18:32:20] No.18944 (219.25.180.169)
マンボウシリウス様はじめまして。 |
>> |
うらやましいです
名前: 電車通勤
[2005/06/28,22:53:44] No.18951 (210.131.164.76)
photoshop自動補正でディーゼルの煙もくっきり見えるようになります |
>> |
キスデジNの発色
名前: 上本町行き区間快速
[2005/06/28,23:11:52] No.18952 (61.121.233.134)
マンボウシリウスさん、こんばんは。 |
>> |
まだしばらくは若葉マーク
名前: マンボウシリウス
[2005/06/29,00:45:12] No.18955 (61.210.146.141)
皆様こんばんは。 |
妙に得した気分です(笑)。岸部にて撮影しました。
CANON EOS KissデジタルN
CANON EF75-300 F4-5.6 IS USM
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/250
絞り値:f 8.0
ISO感度: 400
焦点距離 135mm(35ミリ換算)
旧国が消えて22年
不適切であれば管理人さん削除願います。
先にPEAが60キロ位のスピードで通り過ぎ7500が約70キロ
位で近づいてきました。このイメージを私自身作品にしたかったのです。
※ここの場所は通常は撮影できない場所です。予め連絡しておいて
ヘルメットを着用し、当時は撮影許可がでました。
kokutetuobさんの珍編成に魅せられて・・・
私は通常編成で・・・
地元路線(奈良線)再発見です。奈良線はJR−Wのアーバンネットワークを構成していますが、殆んど単線でローカル線の風情です。しかも沿線にこれといった撮影場所はなく地味な路線です。
そんな地元路線ですが、再発見をしてみる事にしました。
2005年6月26日 国鉄駅の面影を残す桃山駅にて
時間もなかったので、適当な場所が見つからず……
2005.6.26@北越急行線まつだい駅
本日のリバイバル白馬、とりあえずデジで撮影したものを一枚。この辺りは山間深く、ちょっとした森林浴にもなりました。
国鉄アルバム 808 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |