国鉄アルバム 921 |
2006年最初の撮影でした・・・
伊那上郷駅付近
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
まだ、新年になってから初撮りしていませんので、過去の画像にて失礼いたします。定期列車では通過してしまう「サンライズ」285系ですが、試運転では名古屋に停車していました。(しかしブルトレ出雲引退は痛いですね)
1998.6.18 名古屋にて
多分先頭改造したのでは無いですか乗務員室の扉の所に塗色の違いが
有るので今までが中間車だったのでは
>> |
しかし・・・・
名前: 特別快速姫路行き
[2006/01/06,16:52:47] No.20929 (218.220.18.254)
しかし、B302編成は、以前から存在したので先頭車改造ではないと思います。 |
DiMAGE Z3
雪晴れの黒姫山をバックに189系12連のあさまです。
1985年12月 信越本線 黒姫→古間間にて
>> |
絵に描いたような光景
名前: OK
[2006/01/05,22:28:24] No.20924 (219.97.19.237)
こんばんは。 |
>> |
絵葉書的写真
名前: srs223jr
[2006/01/06,20:05:21] No.20932 (219.25.180.150)
OKさんこんばんは。 |
置き換え計画も発表され、今年要注目です。
平成16年11月21日撮影。
>> |
ジャマイカンへ
名前: 急行が好き
[2006/01/08,14:10:19] No.20946 (221.184.136.155)
115系は対象外だと思いますよ!113系117系が置き換え対象ですね。 |
東海道本線にどうして・・・?
S57年東北、上越新幹線開業に伴い大量の485系が九州に送り込まれました!
>> |
485系回送
名前: Tc481-115
[2006/01/05,23:57:40] No.20926 (220.0.192.135)
これって確か、仙センから門ミフへの回送だったと思います。西村京太郎の小説でトリックにも使われたんじゃなかったかな? |
普通 上野行き(622M)
宇都宮線でも主力はE231系で、211系は少数派のようです。
2006.1.2 石橋駅にて
国鉄アルバム 921 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |