国鉄アルバム 925 |
2006年1月15日
大阪環状線 野田
OLYMPUS E-300
SIGMA 55-200mm F4-5.6 DC
焦点距離 400mm(35mm換算)
シャッター速度 1/500秒
絞り値 F5.6
ISO感度 200
>> |
青いのは目立ちます
名前: kawahiyo
[2006/01/20,20:57:04] No.21008 (218.227.88.89)
ZAKIOさんこんばんは、 |
>> |
期間限定
名前: ZAKIO
[2006/01/21,21:11:47] No.21013 (219.124.203.138)
kawahiyoさんこんばんは。 |
12月下旬、山崎〜高槻(サントリーカーブ)にて撮影しました。
伊那福岡駅 1986年4月
>> |
クハ118
名前: IP
[2006/01/18,23:04:57] No.21001 (219.50.0.145)
左のL1編成は何気にトップ番号の様ですね. |
久々に国鉄画像を・・・
サロ サロ サハシを含む13両編成の時代です。
1978年2月 信越本線 帯織−東光寺間にて
>> |
いかにも、らしい。
名前: 三河一色
[2006/01/19,00:12:46] No.21003 (220.215.77.242)
基本三連×3に無動力を詰め込むのは、東海道・山陽・中央では見れなかったパターンですね。 |
313系快速
安城〜西岡崎
06.01.18撮影
整然とサッシュが並ぶサイドヴュー
DiMAGE Z3
1/1000 f4.5 ISO50
顔をアップしてみました。
近江長岡〜柏原にて。
飯田線に乗り入れていた頃の
ナイスホリデー天竜・奥三河
中国地方も大変な雪だったようですね。
No.20964と同じ列車なんですが、ホームの様子を。
右の3番線はすでに除雪をあきらめてしまっています。
2006年1月4日
田沢湖
本来はこの駅で交換するダイヤではないのですが、雪による遅延で偶然撮影できました。
2006年1月7日 伯備線 新郷にて
国鉄アルバム 925 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |