名鉄アーカイブ検索 help
 名鉄アーカイブ 279

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル 飛水峡を行く -(65 KB)
名古屋鉄道キハ8500系 JR東海キハ85系
続・北アルプス号 名前: HN [2001/10/24,15:04:18] No.652
ご覧の皆様、こんにちは。こちらには初投稿です。
TKさんが「ラスト」宣言を出されてしまいましたので(実はスキャナーが生き返ったので)、莫大な数の8500系写真からマシな物を選択して投稿させて頂きます。
飛水峡川中の弁天様から、お盆に撮影。(上麻生−白川口間)
>> わく・わく〜♪ 名前: みどら〜♪ [2001/10/24,19:48:27] No.654
 北アルプスFANのみなさま、こんばんわ。
>莫大な数の8500系写真から・・・
今度は、HNさんショーだそうです。 楽しみと線路はどこまでも 続いて欲しいですよね。
 あの 川中の弁天様から 撮れたんですかぁ〜。 いろんな場所が発掘されてるんですね。
続きも 楽しみにしてますよ〜♪
>> 楽しみ! 名前: TK [2001/10/24,23:08:15] No.656
甲種、いや攻守交代ですね!
>> 弁天様 名前: 渋谷 芳樹 [2001/10/25,10:19:25] No.657
赤池の弁天様ですか・・
踏み切りから降りて
岩場を登って・・結構大変ですが、
絶景ですね。
あの場所、私も好きです。
続と言う事で期待していま〜す。
>> そんなに煽っちゃ・・・ 名前: HN [2001/10/26,20:07:42] No.659
皆様こんにちは。HNです。
私の写真は「作品」と呼べる代物ではアリマセン。こちらをご覧の方々は特に目が肥えておられますので・・・
渋谷さん、さすが”赤池”という名前とか場所の表現・・・!!
R41や高山線車中からどうやってあそこに行くんだろうと、謎でしたが、参道もあるのは、現地に行って気付きました。因みにこの日は「新可児」でP蘇水・いも蘇水;「明智」でいも蘇水・D蘇水;「八百津」でD蘇水;そしてこの飛水峡とウルトラC的移動撮影をしたのでした。



↑TOP
 名鉄アーカイブ
名鉄アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,12,1
 E-mail:okado@agui.net