| 名鉄アルバム 1064 |
-(133 KB)相変わらず、懐かし画像でスマソ。
犬山橋を渡るキハ8200系「北アルプス」号。
たぶん、再掲ではないと思いますが、自信がない・・・。
1990-8-19
| >> |
無題
名前: 田舎者
[2004/09/14,16:06:39] No.23834 (210.194.48.149)
確かこのころの北アルプスはミュージックホーン鳴らしていたんですよね!? |
| >> |
ミュージックホーン
名前: スーパー
[2004/09/14,17:19:23] No.23836 (61.120.186.72)
>確かこのころの北アルプスはミュージックホーン鳴らしていたんですよね!? |
| >> |
無題
名前: 田舎者
[2004/09/14,21:41:12] No.23841 (210.194.48.149)
わざわざありがとうございます! |
| >> |
無題
名前: スーパー
[2004/09/14,21:57:40] No.23842 (61.120.186.72)
>わざわざありがとうございます! |
| >> |
懐かしいです
名前: マンボウシリウス
[2004/09/14,23:53:45] No.23846 (219.116.122.56)
子供の頃に何度か犬山橋で見かけましたが、併用橋という事もありMHは大抵吹鳴していました。 |
| >> |
オール・クリアー
名前: HN
[2004/09/15,01:30:01] No.23853 (218.228.88.145)
車もかぶっていない見事な画像ですね。 |
| >> |
昔は・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/09/15,06:37:50] No.23855 (219.211.168.30)
毎日、豊橋まで来ていました・・・ |
| >> |
レスどうもです
名前: おざよう
[2004/09/15,22:43:55] No.23879 (218.217.222.158)
懐古写真にお付き合い頂きましてありがとうございます。 |
-(94 KB)携帯電話のカメラによる撮影のため見苦しい画像で恐縮ですが、13日に撮影した7008号車の行先・種別設定器です。
私の記憶違いかもしれませんが以前は「快急」が無かった様な気がします。
駅係員の方が行先を変える際、許可を得て撮影させていただきました。
| >> |
種別表示器
名前: まりお
[2004/09/14,11:34:35] No.23824 (221.185.81.193)
こんにちは |
| >> |
RE:種別表示器
名前: こうやま
[2004/09/14,11:52:39] No.23826 (210.194.90.199)
「鉄道ファン」あたりで新車記事があると、昭和50年代頃からはことごとく |
-(81 KB)53
| >> |
.
名前: 大下
[2004/09/15,00:33:30] No.23850 (202.179.57.209)
こんばんは ちょっとこの顔は寂しいです |
-(75 KB)私も同感です・・・・・・
-(112 KB)このような日常を撮影するのも大切だと思います。
-(239 KB)豊明で凶悪事件が発生したところを鑑みて、やはり今一度「パト電」の再登場を熱望します(だからと言って、犯罪が減るとは思いませんが、犯罪減少の一助になれば・・・)
2003.5.12 神宮前にて
-(236 KB)以前、赤池駅の駅名標がアップされていたので、私は上飯田駅の駅名標をアップさせていただきます。
まず、「上飯田駅は名鉄の駅か、名市交の駅か」といえば、名鉄の駅となります(駅員の制服を見れば一目瞭然)。なので、スタイル的には名鉄色が強くなっても当然でしょう。と、いっても地下鉄もかかわってくるので、ここは名市交も立てて地下鉄マーク入り。ということで、こんな風になったんでしょうか?
2003.5.12 上飯田にて
-(148 KB)知多半田駅にて撮影。
-(233 KB)活躍もあとわずかのようですね。
一ツ木付近にて。
| >> |
55より先?
名前: 三河一色
[2004/09/13,23:54:38] No.23814 (220.150.210.16)
上本町さんこんばんは。 |
-(63 KB)パノラマSuper。
尾張横須賀〜寺本間にて
| 名鉄アルバム 1064 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |