名鉄アルバム 1070 |
6R鉄仮面の新一宮行き急行です。
>> |
神宮前も
名前: DO3
[2004/09/18,01:31:02] No.23941 (210.196.43.26)
神宮前もそうだったんですけど線路の両脇にあるさびた線路はなんのためにあるのでしょうか? |
>> |
レール
名前: はまかぜ
[2004/09/18,03:48:26] No.23943 (220.26.11.167)
付け替えるんじゃないでしょうかね?新品のレールは錆びているらしいです。 |
>> |
RE:レール
名前: こうやま
[2004/09/18,04:28:11] No.23944 (210.194.90.199)
錆びてるのはスリップしない様にする為です。 |
>> |
RE:RE:レール
名前: yoyo
[2004/09/18,13:25:52] No.23948 (211.15.0.250)
>錆びてるのはスリップしない様にする為です。 |
>> |
この写真をよく見ると・・・
名前: 3100系M車
[2004/09/18,13:36:34] No.23949 (210.172.202.116)
>錆びてるのはスリップしない様にする為です。 |
>> |
確か
名前: 智
[2004/09/18,13:37:27] No.23950 (222.3.110.236)
下り(須ヶ口方面)はロングレールに交換済みですが、上り(名古屋方面)はまだ変わってないから交換予定であーなってると思います。 |
>> |
え?
名前: 臨時高速弥富行き
[2004/09/18,14:56:00] No.23951 (210.231.193.134)
一宮行きなんてあったんですか?????? |
>> |
錆
名前: 迷鉄ユーザー
[2004/09/18,16:01:12] No.23955 (202.225.156.94)
錆は空転滑走の原因の一つになっています。敷設直後や雨上がりでの走行では滑りやすいとのこと。 |
>> |
この写真をよく見ると・・・2
名前: 3100系M車
[2004/09/18,16:46:57] No.23956 (210.172.202.116)
智様、レスありがとうございます。 |
>> |
一宮
名前: TOSHI
[2004/09/18,17:07:30] No.23957 (222.4.70.113)
◎臨時高速弥富行きさん(いつもと文面が違うから偽者さんかなぁ?) |
>> |
沢山・・・
名前: 岸灘
[2004/09/18,19:39:08] No.23960 (219.170.64.144)
新一宮行きは10年前に毎時2本走ってました。 |
>> |
いくつか誤解があるようなので。
名前:
[2004/09/18,22:36:22] No.23968 (219.174.40.245)
レールは画像でも解る通り50kg/Nから60kg/Nレールへ交換するためのものです。 |
>> |
いくつか誤解があるようなので。
名前:
[2004/09/18,22:36:24] No.23969 (219.174.40.245)
レールは画像でも解る通り50kg/Nから60kg/Nレールへ交換するためのものです。 |
>> |
う〜ん
名前: 3300系
[2004/09/19,09:19:13] No.23982 (219.66.30.98)
どうみてもロングレール化(60kレール)ですが・・・ |
>> |
あやふや
名前: TOSHI
[2004/09/19,09:43:53] No.23983 (219.108.100.87)
>どうみてもロングレール化(60kレール)ですが・・・ |
>> |
ロングレールと長尺(定尺)レール。
名前: あらららら?
[2004/09/19,10:33:44] No.23984 (202.211.83.81)
http://www.yahagi.co.jp/tech/tsmap/long_rail/main.html |
>> |
う〜ん2
名前: 3300系
[2004/09/19,11:13:42] No.23985 (219.66.30.98)
かなり勘違いされているようで・・・ |
パノラマ席からの展望。
この車両も、近々ご苦労さんに・・・
>> |
どこ?
名前: 臨時高速弥富行き
[2004/09/18,14:57:56] No.23953 (210.231.193.134)
これは名電山中のあたりの直線のところを走行中でとたんですか? |
>> |
ここは
名前: 鴨フラージュ
[2004/09/18,15:58:32] No.23954 (202.225.156.94)
宇頭〜新安城間の下り線では? |
>> |
え〜
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/09/18,18:19:11] No.23958 (61.195.240.184)
おっしゃるとおり、宇頭安城間です。 |
春休みにはよくここへ足を運びました。
もう永遠の別れになってしまうのでしょうか。
果たして来年の桜に間に合うか…
よくお世話になりました。
編成番号失念 東笠松にて
7011Fです。方向幕の形が、元特急車独特です。
今となってはもう貴重なんですね。
春休みにはこの列車(1455レ)を毎日ここに撮りに行きました。
撮影日失念(学校が春休みの頃) 東笠松にて
塗装が……?
ついでに、非英字幕でした。
2004.9.17@JR熱田駅から
西尾線・西尾〜福地にて9月16日撮影。
の折り返し(832レ)の折り返し(1083レ)のその後です!(^^;)
津島線
>> |
はたして・・・
名前: 名鉄LOVE
[2004/09/18,22:46:36] No.23971 (222.3.111.110)
どこ?ですかね〜??ひょっとして、須ヶ口〜甚目寺間の五条川付近ですか?違ってたらすいませんm(__)m |
私は、非ワンマンの方を一枚。
8月上旬。
の折り返し(832レ)の折り返し(1083レ)です!
後追い・・・
>> |
あれに見えるは・・・、
名前: 三河一色
[2004/09/17,16:19:55] No.23923 (220.215.71.192)
伊奈ゆきさん、こんにちは。 |
>> |
小田渕駅西
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/09/17,21:45:45] No.23935 (219.211.168.30)
そうです・・・ |
名鉄アルバム 1070 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |