名鉄アルバム 1148 |
こんばんは。
最近は日が暮れるのもすっかり早くなり、今まで撮影出来た運用が撮影出来なかったりと、季節の移り変わりが分かるようになってきました。
この位置から庄内川を渡る電車が見えました。
>> |
これは
名前: 生茶パンダ
[2004/10/29,22:44:19] No.25980 (220.213.210.111)
この写真は東枇杷島からの撮影ですか? |
>> |
これは
名前: フラ鉄
[2004/10/30,06:48:06] No.25997 (220.216.115.182)
そうです東枇杷島です。 |
前面展望が売りのこの車輌。
室内に光が上手い具合に入ってしまうと人の顔がくっきり写ってしまいます。
木曽川提〜黒田 間にて撮影。
6R6連で同じ顔が連結されてるとちょっと得したと思ったり。
8連ならなお嬉しいです。
>> |
6R車。
名前: 国府駅
[2004/10/29,22:05:49] No.25974 (219.49.80.114)
ZAKIOさんこんばんは。 |
一部特別車特急 新鵜沼行きです。
場所はわかりますよね....。
名電山中には西尾張・岐阜方面の駅とは違う独特の雰囲気があります。
撮影日:2004年10月29日
>> |
デキ400が
名前: デキ378
[2004/10/29,21:08:16] No.25968 (61.195.253.166)
727レの約40分後に重連で名古屋方面に走っていくのを見ました。最近金曜日は珍しい物ばかり見れます(先週は5500系の白帯を見ました)。 |
…こと6500・6800の前面3R型(スカートはありませんが)+6000の回送です。
今は何でもない光景ですが、いつかは消えていくものなんですね…
「日常」を記録していくことが大切だ…となんとなく思ったりしてしまったのでした。
犬山遊園にて
今日は午前中は77**、午後は5309が竹鼻線封じ込め運用(笠松〜羽島市役所前)に就いていました。
羽島市役所前行ならなおよかったのですが…
傾いちゃいました(泣)
名鉄アルバム 1148 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |