名鉄アルバム 1150 |
本日撮影の3300系試運転です。
この顔が本線を闊歩する日も近いですね。
ネガスキャンの粗い画像で恐縮です。
>> |
3300系
名前: コウトク
[2004/10/30,16:45:06] No.26018 (222.10.234.160)
ついに3300系も動き出したのですね。3150系と共に営業運転される日を楽しみにしています。 |
>> |
新3300系
名前: たかやす
[2004/10/30,16:47:29] No.26019 (210.156.113.80)
ここで何度も言いましたが、あの小さな画面に『中部国際空港』を入れると見にくい気がするんですけど・・・。 |
>> |
名前: 生茶パンダ
[2004/10/30,18:03:47] No.26026 (218.216.255.95)
>ついに3300系も動き出したのですね。3150系と共に営業運転される日を楽しみにしています。 |
>> |
わかりませんが・・・
名前: コウトク
[2004/10/30,18:41:56] No.26029 (222.14.236.234)
それはわかりません。現行の3000系列との運用とか何かとあるので・・・。 |
>> |
方向幕
名前: 普通三柿野
[2004/10/30,18:49:30] No.26030 (220.98.248.146)
液晶なので運用時には種別表示が小さくなり行き先部分が大きくなります。 |
>> |
帯は
名前: HUHU
[2004/10/30,20:32:41] No.26034 (210.196.43.26)
帯はスカーレットなんですか? |
>> |
Re:帯は
名前: 7000系元白帯車
[2004/10/30,21:13:19] No.26039 (220.219.198.160)
>帯はスカーレットなんですか? |
>> |
つくばエクスプレス
名前: HUHU
[2004/10/30,22:54:03] No.26054 (210.196.43.26)
つくばエクスプレスもスカーレットの細い帯が入ってるので形は違えどまるで |
>> |
私は・・・
名前: 名鉄ファン
[2004/10/31,12:11:15] No.26072 (222.14.84.198)
私はどうもこの車両は今後好きにはなれないかも。 |
>> |
方向幕(液晶)
名前: たかやす
[2004/10/31,19:43:16] No.26098 (210.156.113.80)
>液晶なので運用時には種別表示が小さくなり行き先部分が大きくなります。 |
>> |
液晶
名前: たかやす
[2004/11/10,21:34:02] No.26624 (210.156.113.80)
>液晶なので運用時には種別表示が小さくなり行き先部分が大きくなります。 |
東岡崎を発車した犬山行き普通列車の後撃ち。
04.10.27撮影
蒲郡駅に進入する6800系
2004年10月29日
宇頭〜新安城
04.10.27撮影
オデコが特徴の3100系1次車。個人的には2次車よりこちらのほうが好きですが、賛否両論でしょうね…
岐南〜笠松間にて撮影。
たまにはダークな調子を。
>> |
車と
名前: 山さん
[2004/10/31,23:33:45] No.26121 (210.154.98.126)
看護学生にはご注意ください。 |
記録していたつもりですがまともに撮れているのが少ない類の1つです。
2004年7月10日 神宮前
7025F+5515F
撮影日:2004年10月29日 名電山中
伊奈駅で発車を待つ727レです!
何故か「豊川稲荷」行き・・・
>> |
?
名前: 国府駅
[2004/10/30,22:00:55] No.26046 (219.49.80.114)
急行伊奈ゆきさんこんばんは。 |
>> |
このまま
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/10/30,22:25:30] No.26049 (219.211.168.30)
発車したら面白かった?ですが・・・ |
>> |
誤表示。
名前: 国府駅
[2004/10/30,22:31:43] No.26052 (219.49.80.114)
>間違えて裏側を出したのか?(岐阜到着後、豊川稲荷行きになります) |
名鉄アルバム 1150 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |